スズメバチ図鑑 つづき
	
	
	
	
	
	
		体長 その他   2cm〜3p未満 スズメバチ属の中で最小のスズメバチ 市街地近くでも普通に見られる 黄色い体毛で覆われていて直ぐに判別出来る
 
		
 
		主な特徴     好奇心が大勢で人の周りにまとわりつく事が多くある 気質は少々攻撃的でもある 体に似合わず巨大な巣を軒下や屋根裏に作る
	
	
		初期の巣を見付ける事は殆ど皆無に等しい 地中や屋根裏等の暗くて極狭の空間に女王蜂単独で初期の巣を作る  働き蜂が産まれて来ると巣も狭く
 
		
 
		なるので7月から8月頃になると働き蜂の手によって新居が新たに作られるが、今度は明るくて見透視の良い広くて開放的な場所を選んで作られる 特に民家
 
		
 
		南側軒下等を好む様だ。 引っ越しは突然一斉に行われるので気が付いた頃には巨大な巣になってる事が多い。
	
	
		キイロスズメバチ
	
	
		黄色の体はキイロスズメバチの特徴
	
	
		ホバリングが最も得意なハンター
	
	
		終期の女王蜂 体毛が殆ど無く艶がある
	
	
		屋根裏に小さな巣を作り始めた               引っ越し後の巣は一気に作られる               引っ越し後の巣は巨大化する