試 合 結 果

4月4日(土)15:00〜17:00 浮間公園野球場 快晴

桜満開の最高の野球日和

VS.HAWKS

チーム名

合計

JAYVEE

HAWKS

1回裏ランナー3塁で痛恨のパスボール(手だけで取りに行ったのがマズカッタか...)

 

滅多に見られない祐一のバッティング(惜しくもピッチャーライナー)

 

 

2回裏エラーで出塁したランナーを牽制で刺す ショート上原この日の守備は堅かった

 

 

3回の怒涛の攻撃の口火を切ったのはやたらと粘って四球を選んだ富永。続く柿崎T号はセコイセンター前ヒット

 

中村は止めたバットに当たった球が三塁手の前に転がり内野安打で満塁。そして上原が2塁打を放つ。

 

内野ゴロでワザと飛び出し守備のミスを誘う。上原らしい… 里崎元気に二遊間安打(この時はまだ元気だった)

 

里崎の腎臓に穴が開く衝撃のシーン!!

 

6回。デッドボールで出塁した浪岡は、盗塁と相手守備の乱れを突いてノーヒットで本塁に生還。

6回裏。1塁線の当たりに一塁手富永飛びつくが抜かれる。

 

投手:1回〜6回 越智 7回 山田

今年の第2回戦目でしたが、今回も初顔合わせのチームでした。回数は8回やった気がしてたけど、ビデオで確認したら、チャンと7回でした。今回は飛球(フライ)が多かった様な気がします。ブリンブリン振り回すのも草野球の醍醐味ですが、たまには繋ぎの意識を持って打席に立つ事もやってみて下さい。

外野守備ですが、突っ込む時は思い切って突っ込んで、突っ込まない時は思い切って後退しないと頭をバウンドして超されます。一瞬の判断ですが、頑張って下さい。また、外野からの返球は、間に中継がいる時は出来るだけそこに投げて下さい。山なりの球では、やはり時間が大幅にロスします。また最終的に球を受ける人(2塁手とか3塁手とか)は中継の人の位置の修正を大声且つ迅速に行って下さい。中継の人の勘だけでライン上に入るのはかなり難しいです。

守備に付いている人は、常にバックアップを意識してプレーして下さい。投手を含めても9人しかいません。球が動きだしたら常に最適な位置に移動出来る様に考えながらプレーをする習慣を付けて下さい。そうすれば人が足りなくなったりしないはずです。カバー(バックアップ)がなにより守備では重要だと考えています。

今回の練習試合では、残念ながら怪我人が出てしまいました。本人曰く「ぼーっとしてしまっていた」。草野球といえどもスポーツです。ある程度の危険は常にあります。プレーに集中しましょう。そうすれば突っ込んで来た相手なんか逆にぶっ飛ばせると思います。

あ!モリだ!!

過去の対戦一覧に戻る