『営巣』

11月に入り、延ばし延ばしに延ばしていた壷巣の取付をやっと行なった。

長々と延ばしていた訳は、産んだ卵を捨てる事に対する罪悪感的な嫌な気持ちを感じたくなかったからだ。

そうは言っても、卵を産むのを禁止する訳には行かないので、文鳥たちの様子を観察しながら

壷巣の取付る時期を見計らっていた。

今年は猛暑だった為か、台風がたくさん来た為なのかわからないが、9月になってもオスの文鳥たちは

何故かホッピングダンスを踊ろうとはしない。

去年の9月初旬には王朝の後継者たちが誕生していたことを思えば、自家製粟玉に抜群の効果があったのだろうか。

それだけの理由でエロエロモードに入らないはずがないが、やっと10月に入ると、ハツ王が色気づいてきたが

本格的な交尾活動とは言えなかった。

しかし、秋も深まってきた10月中旬を過ぎると、ハツ王は放鳥している時にラックの上部に遊び用に放置してある

壷巣にかなり興味を持つようになり、下旬にはティッシュを拾ってきて壷巣の中に突っ込むという、

営巣行動を始めた

それから何日かした後、ハク王も保温用鳥籠カバーのところでなにやらゴソゴソと顔を突っ込み始めた。

どうやら、秋の気配を感じたオスたちがエロエロモードに突入し始めたようだ。

餌入れなんかに産卵されては気分が悪いので、11月7日、月に一度の鳥籠大掃除の後、

文鳥たちを驚かせながら壷巣を取り付けた。

既に買ってあった巣草を取り出してみると、非常にきつい薬品臭がするので、一度天日干しをしてから

鳥籠の上面の金網に縛り付けようかと思ったが、日当たりの良い場所にいつも鳥かごを置いてあるので、

そのうち薬品臭もしなくなるだろうと、面倒くさがり屋の性格が発揮されて、そのまま鳥籠に取り付けた。

一番最初にと言うか、待ちきれずに痺れを切らしたと言えるハツ王が壷巣の上に乗っかって巣草を引っ張り始める。

しかし、巣草を壷巣の中に入れるだけなので、出入りする際にパラパラと巣の下に落ちてしまう。

どういう訳なのか判らないが、ハツ王は落ちた巣草は好きではないようでほとんど拾わない。

仕方がないので、別の日に籠掃除した時、管理人が拾い集めてもう一度籠に縛り付けるしかなかった。

面倒くさい・・・一度に与えるのではなく、少しづつ何回かに分けて与えれば良かったと後悔したが

後の祭りだ。

さて、巣草を使った内装工事の出来具合はどうかと言うと

ハツ王は、まったくダメ!失格・不合格・NG!壷巣の中に気持ちだけ巣草が残っている状態。

ハク王は、マメな性格なのだろうか、雑なハツ王とは違ってなかなか上手く巣草を丸めている。

しかし驚いたのは、シャー皇子の巣作りだった。

彼自身としては、鳥生初のイベントなのに三羽のオス文鳥の中で、一番丁寧にしっかりと巣草を壷巣の中に

入れていることだった。それも出入り口側から巣草を垂直方向に丸めながら奥へと工事を進めている。

父親の血を引き継ぎながらも、父親以上のテクニックと丁寧さを併せ持っている。

この分では、来年の三代目誕生に大きな期待を寄せたいとこだが、相方のペ〜皇女がこの時季になっても、

のほほんとしている事がやや不安。ちゃんと卵を産めるのかなぁ?(心配無用だった)