ISO9000:2000年版規格概要


(1)ISO9000  品質マネジメントシステム−基本及び用語
この文書は、規格に伴う用語、定義、原則から構成されており、品質用語を簡潔に説明しています。
ISO8402とISO9000-1の用語、定義を一本化し、容易な理解できる内容にまとめたことにより、規格解釈上の混乱を無くすことが期待されています。
用語集の改定に加え、品質概念を紹介する記述も含まれています。
(2)ISO9001  品質マネジメントシステム−要求事項
この文書は、ISO9001,9002,9003に替わるのです。
組織/企業の品質マネジメントシステムの要求事項を規定した規格であり、顧客の要求事項を満たすための能力を実証し、ハードウェア・ソフトウェア・加工材料・サービスのようなすべての商品カテゴリーに当てはまります。
規格の適用範囲を限定することで、組織/企業の業務に合うように調整することができ、これにより、ISO9002,9003の必要性が無くなった。
(3)ISO9004  品質マネジメントシステム−パフォーマンス
          改善の指針
この文書は、ISO9004-1に替わるのです。
ISO9001を越えた包括的な品質マネジメントシステムの展開のための指針を提供し、組織/企業の業績を総合的に向上させます。
ISO9001の実施や適合のための指針にはなりません。
品質マネジメントの八原則に基づいた品質マネジメントシステムのすべての側面に関する指針といえる。
(4)ISO19011  品質及び環境マネジメントシステム監査の
          指針
この文書は、ISO10011-1〜-3及びISO14010〜12に替わるのです。
品質マネジメントシステム及び環境マネジメントシステム監査の合同審査基準としての指針である。