塩化ビニル手袋の関連分野・技術等についてまとめてみました。適宜、更新していきたいと思います。
ポリ塩化ビニル
可塑剤
フタル酸エステル
食品衛生法に基づく規格基準について
|
材質試験 | 溶出試験 | ||||
試験項目 | 浸出条件 | 浸出用液 | 規格 | |||
一般規格(合成樹脂一般) | ・カドミウム:100μg/g以下 ・鉛:100μg/g以下 |
重金属 | 60℃、30分間(ただし使用温度が100℃を超える場合は、 95℃、30分間) | 4%酢酸 | 1μg/ml以下 | |
過マンガン酸カリウム消費量 | 水 | 10μg/ml以下 | ||||
個別規格(ポリ塩化ビニル) |
・クレゾールリン酸エステル:1000μg/g以下 ・塩化ビニル:1μg/g以下 |
蒸発残留物 | 25℃、60分 | n-ヘプタン(油脂及び脂肪性食品) | 150μg/ml以下 | |
60℃、30分 | 20%アルコール(酒類) | 30μg/ml以下 | ||||
60℃、30分 | 水(上記以外の食品で、PH5を超える食品) | |||||
4%酢酸(上記以外の食品で、PH5以下の食品) |
パウダー/パウダーフリー