1T3Hチャレンジグランプリのルール説明

1  このグランプリは計16戦(1戦6コース)のトータルポイント合計で1T3Hチャンピオンが決定さる。

2  このグランプリはハンディキャップ制を用いて開催時1位になったコースは次回開催時同コース
   はオートマ(AT)で出走(エントリー)しなければならない。(ノーゴールポイント無)但しAT出走とは限りません。

3  このグランプリはすべて出走しなくもスッポ出走(エントリー)も可能

4  このグランプリの基本は1T3Hメンバーのみ出走(エントリー)許可が与えられる。筈でしたが現在参加自由です。

5  このグランプリの開催日時は主催者が勝手にいい加減に決めている。
   (基本的に開催日時のは変更は無い)

6   このグランプリチャンピオンに輝いても賞金・賞品等はいっさい無い。しかしチャンピオンに輝く
   と第何回の先生と呼ばれ、いい気分に酔える。(メンバーの方御協力お願いします。)

7  このグランプリ開催時、決められたコース選択をしたにも関わらず違うコースに飛ばされた
   場合、そのコースのレースはポイントに関係無いお遊びレースにします。4人が2対2に分か
   れた場合決められたコース側はポイント制(1人は無効)です。3対1に分かれ1人が決められ
   コースの場合1人ではポイントは付きません。コースと時間は換えませんのでご注意ください。
   ※そうなると6回連続で飛ばされるとその開催は無くなり1戦没とゆう事?です。

8  このグランプリはメンバーの技術の向上と親睦を深める為のグランプリです。

9  このグランプリはセガネットワーク対戦を利用するものでメンバー外のドライバーも混合出走し
   ますのでマナーには注意をお願いします。

10 このグランプリは主催者が出走時録画し集計致します。但し出走出来ない場合は何方かの
   順位報告を求めます。

戻る