Web Design

ずっと趣味でウエブサイトを作っていたことがきっかけで、
本格的にWebデザインの勉強をしたいと思い立つ。目下勉強中。

▼ HTML/XHTML+CSS

ウエブデザイナーなら誰もが知ってると思われる超有名サイトCYBER@GARDENの運営者の著書。
初心者には難しいが、ある程度理解が深まってきたら非常にためになる本。

実習をきちんとやっていけば確実に力がつく。SEO(検索エンジン最適化)についても勉強になった。

非常におすすめの1冊。ムダな説明がなく、重要なことだけをピックアップしているので、理解しやすいし、読みやすい。
XHTML/CSSでサイトを作っていると起こるトラブルの対処法、最新のテクニックがわかります。

そのタイトルどおり、世界の最先端のCSSがわかります。面白いテクニックや新たな試みをしているサイトのCSSを丁寧に解説してくれていて、非常に勉強になります。ただし、CSSの基礎知識がないと難しいでしょう。

△TOP

▼ ウエブレイアウト・デザイン参考書

お気に入り。目的別のレイアウトパターンや配色パターンが多数あって、眺めるだけでも楽しいです。また、CSSの基礎やスマートなタグの書き方などもまとめてあってよかった。大原則シリーズのプロとして恥ずかしくないWEBデザインの大原則 改訂版もオススメ。

そのタイトルどおり、旬なサイトのロゴやタイトルバーなどの作り方がわかります。Photoshopオンリーですが、非常に役立ちます。この本に載っているボタンやパターンをよく使ってます。

△TOP

▼ スタイルシートサンプル集など

当サイトもこちらの本をおおいに参考にして作成した。ユーザビリティ、アクセシビリティにも考慮しているし、ブラウザのバグ対策の裏技などもあり役立った。

CSS初心者には大変わかりやすい本。テンプレート集だけでなくリファレンスとしても使える。

△TOP

▼ 画像処理ソフトやFlash

かなり自己流で使っていたPhotoShop。これのおかげで今までまったく使っていなかった方法を知ることができた。

Webデザインの仕事をはじめるまでイラストレーターを使ったことがなかった私。この本はそんな初心者のわたしにぴったりだった。

苦手だったベジェ曲線。これで勉強中です。

Flash入門書。本当にわかりやすい。初心者にはこちらをおすすめする。

まず、架空のFlashサイトを作成することから始まる。最初はよくわからないながらも本の通りに作成し続け、架空のサイトを作成し終わったら不思議なことに、Flashの操作が大分わかるようになっていた。

△TOP

WEBデザイン