携帯を携帯へ
Gb2mid Project
本当に何でもかんでも着メロにして大丈夫なのか。
まぁ、太陽が眩しいうちは問題なかろう。
ゲームボーイ用のサウンドモジュール(?)というは今のところ存在せず、
抽出と言うよりは録音といった感じになります。
まぁ、とりあえずやってみましょう。
今回は使用するソフトに関するライセンスが結構微妙です。
GBfanPlusというエミュレータを使うのですが、
すでに開発が終了しております。
しかも、シェアウェアで肝心の録音部分は制限解除キーを入力しないとダメなのです。
ところが、このソフトがアップロードされていたサイトで終了間際に解除コードが掲載されていました。
これは勝手にフリー化されたものだと判断し、シリアルコードも同梱したものを掲載します。
同様にFCfanPlusというNESエミュレータも掲載しちゃいます。シリアルコード付きで。
クレームは開発者本人のみ受け付けます。

手順は三段階。
@普通にゲームをする
A欲しい曲が流れる寸前でポーズし録音の設定をする
B必要な部分が終了したら録音を解除する
いってしまえば、MDで外部入力録音したようなものですね。
@普通にゲームをする

基本的な質問
そのゲームどこにあんねん!?
知りません。気合いと努力と根性で探してください。
じゃあ出来んやないか!!
お答えするわけには参りません。出来ないなら諦めるのがこのページの基本です。

前述したようにMAECHIKO氏の開発されたGBfanPlus(執筆時Ver1.15 7th)を使いますが、
最新版はMIDI出力部分が削除されてあります。
そこでひとつ前のバージョンを掲載します。
ちなみにWindowsNTカーネルのOSでは動作しません。Windows9xを用意してください。(Meは未確認)
展開して適当なフォルダに展開します。
起動するとこのような画面が出ます。

[LOAD]をクリックして[.gb]のファイルを選択するとゲームが起動します。
A欲しい曲が流れる寸前でポーズし録音の設定をする

普通にゲームを進めていき自分の欲しい曲が来たときに[PAUSE]をクリックしゲームを止めます。
ツールバーの[プラス]-[サウンドの記録]をクリックします。


[Play]をクリックしゲームを再開します。
B必要な部分が終了したら録音を解除する

欲しい曲が終了したら[PAUSE]をクリックし再びゲームを止めます。
ツールバーの[プラス]-[サウンドの記録]をクリックします。
すると次の画面が出ます。


保存場所、ファイル名を適当に決め[保存]をクリックします。
C[.mid]を自分の手持ちの携帯電話にあったファイルに変換する。

そんなに難しくはないと思います。
一番難しいのはROMを集めることでしょうか?
さて全く同様の方法でファミコンの音楽を録音できます。
ソフトはFCfanPlus(執筆時Ver1.07)です。
エミュレータ自体のできはそれほど良くないので動作しないソフトも多数あります。
しかし、一度動作すれば録音のし放題ですね。
ただ、注意しなければいけないのは効果音も一緒に録音してしまうことです。
シューティングやアクションゲームは録音の後修正しなければ使えないと思います。