【96年12月29日(日)】

アメリカの会計基準/国際会計基準/SEC
(New York Times DEC.29, 1996)


98年から、使用している会計基準が International Accounting Standard に合致してさえいれば US-GAAPに厳密に合致していなくてもSECに上場できるようになる。

International Accounting Standards Committee (IASC:国際会計基準審議会)の Bryan Carsberg は「関係者は合意に達している。」と語っている。
外国企業にとっては基準が緩和される(会計基準が自由もしくは緩やかになる)のは歓迎されることだが、米国企業からは、イコールフッティングの観点で反発の声も上がっている。

(New York Times Dec.29,96 より引用)
"After his committee completes its standards in 1998, he says, the Securities and Exchange Commission will allow foreign companies to sell securities in this country if their accounting conforms to the international rules, whether or not it meets the generally accepted accounting principles now required in the United States."


Financial Accounting Standards Board へ
The International Accounting Standards Commission-U.S. Comparison Project へ


−−−コメント−−−

経済のグローバル化が急速に進む中で、US-GAAPを中心に国際会計基準が検討されている。その流れの中で、米国資本市場(証券市場)の上場基準が会計基準(GAAP)に従来ほど固執しなくなるというのは理解できる話。
本記事の内容が実現されるまでには、まだ相当の紆余曲折があろう。
いずれにせよ、国際間の競争が激しくなるときに、会計基準・上場基準の国際間の統一は必須。

日本の金融機関(特に国際的に活動する銀行・証券会社・損保)が国際会計基準で Performance を比較される時代もそう遠くはない。


【「米国保険業界・会計情報」へもどる】