• <新追加>は新しく追加した語(ちゃんと機能していない時もあり)
  • 【 】は言語とその国の字か日本語の読みを表す記号
  • [ ]は前に書かれた字意外にも使われている字を表す記号([ ]の方が使用頻度が少ないと言う意味ではない)
  • " "は出せない字を説明して、一文字に見立てる記号
  • 『 』は字や読みを分かりやすく区切る記号
  • ( )は重要ではない補足説明や読み方
  • …は前の字の補足説明や簡単なそれに対する意見を表す記号
  • ←は左は右の略とか左は右から来ているという事を表す記号
  • →はやや違う意味で他の分類に対してもいえる語からその別の語へリンクしている事を表す記号
  • 英←英語(米語と区別していない)
  • 露←ロシア語
  • 独←ドイツ語
  • 蘭←オランダ語
  • 葡←ポルトガル語
  • 伊←イタリア語
  • 仏←フランス語
  • 梵←サンスクリット語(よく片仮名で書かれる梵語)
  • 中←新しく入った中国語(方言の読みも総て中と書く)
  • 西←西蔵語
  • 蒙←モンゴル語
  • 朝←朝鮮語
  • 柬←カンボジア語
  • 日←日本語