☆ 9月27日(月) 晴れ 


今回は月末で色々と私用で忙しく、初めて午後から
の作業となりました。

いつも池の湯に行く途中、通過していく「コタン」
にちょっと立ち寄り小休止。。。
もちろんここにも「コタン温泉露天風呂」という
こじんまりとした無料施設があるのです。(^^)

今現在、WEB上で曖昧な情報が目立っていたので、
きちんとした最新の情報をご報告すべく、事実確認
ということで調べてまいりました。
(→こちらで正確な情報を掲載しています。")

さてさて・・・本題に戻りまして、
実際に池の湯露天風呂へ着いたのは、午後12時30分
すぎ。
「何かゾロゾロ・・・車が一杯!!」よく見ると、
地元の消防の方々がこぞって何かミーティングして
いる様子。
「こりゃあ〜ちょっと雰囲気的に入り込めないなぁ〜」
ってことで、少々悩んだ挙句の果て、とりあえず、
一旦「和琴の露天風呂」にでも行ってみよう!という
ことになり、ちょっとだけ足を伸ばして、状況を
確かめてくることに・・・

実際に行ってみると、意外ときれいでした、が、
その後で、ゾロゾロと観光客が訪れ、予測どおり、
ってな感じでした(^^;
もちろん見に行っただけで、実際には入っておりま
せんが・・・。


↑(番外編)今回の「和琴温泉露天風呂」の様子。
意外にきれい。(^^)v

↑今日は比較的にきれい?!な池の湯露天風呂。


さてさて、あれから約1時間。
もう一度「池の湯露天風呂」へ。

やはり、まだ消防の方々がいらっしゃいました。
とは言っても、今は屈斜路湖の中・・・
何か、映画の「海猿」ごっこ?をやっていたみたい
というか、ちゃんとした本格的な潜水訓練を実施
しておりました。

とりあえず、観光というかちょっと見に来た、
おじさまと世間話をしながら、まずは周囲に浮い
ていた藻を網ですくい上げました。
今回は浮いている藻が少なく、数分間作業した後、
いよいよ露天風呂内から作業開始!

前回9/20の清掃から1週間。
足場の岩には、新たに若草色の藻がびっしりと
付着していました。
しかしながら、今まで丹念に擦り落としてきたため
ブラシで擦ると簡単に取れて、「今日は楽勝!」
なんて思っちゃいましたが・・・(^^;

手持ちの198円ブラシの耐久性の無さに愕然!?
もう、すっかり毛先が広がってしまって・・・
使用二回目にして、すでに役立たず???

さ〜てと、来週からどうしましょーっ(*_*)
やっぱり現地のデッキブラシを使うかぁ〜

藻は少ない分、やはり「石鹸を使用したと思われ
る泡」が浮いておりました。

いつもここに来ていると言う、先程のおじさん?
のお話では、「石鹸・シャンプー」を使用している
のは、地元のおじさん連中だということ。
もし、これが本当だとしたら、真っ先に弟子屈町の
清掃ボランティアの方、そして温泉を管理する
弟子屈町に通告したいと思います。

そうですよねぇ〜いつ行っても泡が浮いてるんだか
ら、これは間違いなく地元の人間の仕業と断定して
もいいと思います。

いくら近くて気持ちが良いから、といって、自然の
中にある、しかも国立公園内で「用を足す」行為
自体、犯罪なのですから。

自分の「用を足す」んだったら自宅やちゃんとした
浄化施設の整った公衆温泉浴場で致していただき
たいところです。


↑いつ来ても、このように石鹸の泡が浮いている。