◆ SVCとKHV(CNGV)について |
● KHV(CNGV)と並んで感染性が強く、注意しなければならない病気にSVC(Spring Viremia of Carp)という病気があります。SVCは、ヨーロッパ諸国やロシア、および中東で広がりを見せている病気です。現在のところ、国内での感染報告はないようですが、この病気も、KHV(CNGV)と同じように、水温が上昇し始める春先からの発生が危惧されますので、両者の違いを認識して、充分ご注意いただきたいと思います。
・ KHV(Koi HerpesVirus)は、現在、CNGV(Carp Nephritis and Gill necrosis Virus)と呼ばれ DNAウイルスによって引き起こされる感染力と死亡率の極めて高い病気です。
・ SVC(Spring Viremia of Carp)は、KHV(CNGV)に比べると、死亡率は高くはありませんが 感染力があります。40年以上も前から文献に記載されているといわれる病気です。
両者の違いを、表にまとめておきます。
|
Copyright (C) 2003 Kinkouen Ltd. All right reserved. |