編集:2005年11月19日 


Kobe Computer Circle at Crystal Tower
地形図はおもしろい Part 3

地図の話題



  寺田寅彦が「地図を眺めて」の中で「当世物は尽くし」で「安いもの」の筆頭に地形図をあげています。そして、その値段がコーヒー一杯と同じと書いています。
  現在 25000分の1 地形図の価格は 270円ですから、コーヒー一杯よりも安くなっています。   このページでは地図(主として地形図)の話題を紹介します。

ウォッちず

国土地理院から、カラーの2万5千分1地図情報(北方四島及び竹島については2万5千分1地形図が作成されていないので除く)が試験公開されています。

地図閲覧サービス(試験公開) http://watchizu.gsi.go.jp/ を 開く
→ サービスの位置づけ などの説明がある
ウォッちず をクリック → 検索の画面が開く
【 例 】 須磨(一ノ谷)を見る場合

 (1) 索引図による検索   索引図(日本全域が20万分1地勢図の範囲で区切られています)から和歌山を指定
→ 20万分1地勢の和歌山が表示される
→ 索引図の左上(北西)に大小二つの「須磨」の文字がある(注1)
小さな文字で須磨と書かれている枠の中で右上(北東部)をクリックする(注2)
→ 地図が開く
→ (一ノ谷は画像の東南にあるので)ブラウザーのスライドバーを使って画像を移動させる
(注1) 大きい文字は5万分1地形図の名前、小さい文字は2 万5千分1地形図の名前。
(注2) 画面には 2万5千分1地形図を4分割して表示される
    一ノ谷は「須磨」の北東部にある

 (2) 地名および 
       公共施設名による検索 
  検索欄に 一ノ谷 を入力し、検索ボタンをクリック
→ 検索の結果 26件の 一ノ谷 が表示される
→ 一覧の中から 一ノ谷町一丁目 をクリック
【注】検索は地形図に記入されている文字を対象に行われる
    一谷 では9件、一の谷 では20件が検索された(2005.12.04)
  参考   立体視システム
立体視の原理、操作法は立体視システムのページにくわしく説明されています
地図閲覧サービスの表紙から 立体視システム をクリック → 説明のページ(表紙)
→ 立体視システムへ → 検索画面
→ 地形図を表示 → 立体視したい部分をクリック
→ 立体視用の画像が表示される

数値地図

数値地図(すうちちず)とは、電子的に処理可能な数値情報として記録した地図のこと。
  25000分の1地形図については地図画像と空間データ基盤の2種類がCD-ROMで販売されています。価格は、いずれも 1枚あたり 7500円。以下、CD−ROM版数値地図について( http://www.gsi.go.jp/MAP/CD-ROM/cdrom.htm ) を元に説明します

 地図画像 
  パソコンで扱いやすいように1図葉ずつ TIFF 形式の画像データ( 0.1mm/画素 )としたもの。画像データは8つのレイヤーで構成されており、従来の印刷図とは違って、特定の項目のみを抽出表示した地図や、色彩表現を自由に工夫した地図を作ることも可能です。
  1枚のCD-ROMには、原則として20万分1地勢図1面分の範囲(2万5千分1地形図64面相当)が収録されており、全国を75枚のCD−ROMに分割して収録。
 空間データ基盤 
  25000分の1地形図に表示されている、道路中心線、鉄道中心線、河川中心線、水涯線、海岸線、行政界、基準点、地名、公共施設、標高の項目をディジタル化したもので、地理情報システム(GIS)での利用を想定したデータとなっています。
  原則として 1枚の CD-ROMに1都道府県内の全市区町村を格納。

 画像例    →   須磨 ・ 一ノ谷周辺

 カシミール3D 数値地図閲覧ソフト 
  カシミール3Dは国土地理院の数値地図をはじめ, スイス地理局の数値地図, 米USGSの地図, ランドサット衛星画像, 火星など世界中の地図・地形データ、衛星・航空写真を使用して、地図を見る(閲覧する)機能を基本に、 風景CG ・ ムービー作成 ・ 山岳展望(眺望図)などを作ったり、GPSデータビューワ・編集機能などの多彩な機能を持ったフリーソフトです。 http://www.kashmir3d.com/

衛星写真

グーグルが提供しています( http://maps.google.co.jp/
トップページで縮尺を小さくすると世界中にジャンプできます。

旅に欠かすことのできない地形図と、地形図にまつわる
話題のページをリンク集にまとめました。 → リンク集


「地形図はおもしろい」の表紙へ  
KCCCの表紙へ  
閉じる  

作成 : 小田桐 一良