営業・公文さんにアンケート

公文さん

お名前
公文 満
ご所属 富士ハウス(株) 川越支店
営業主任
※2004年10月末をもって退社されました。
質問
公文さんの回答
私からのコメント(^^;;)
 
【ほそ家について】
ほそ家夫婦に対する第一印象を教えて下さい。 家を建てたいという熱心さが伝わりました。何でも正直に答えてくれるので、心を開いていただけていると実感し、ついつい長時間にわたり話し込んだのを覚えています。本音は奥様がちょっとだけお強いのかなぁ?って・・・ 3年後に建てるつもりで住宅展示場を回っていたのですが、そんなに熱心だったでしょうか?(^^;;)。逆に私達には公文さんの印象は強烈でした。
家を建て終わってみて、ほそ家夫婦に対する印象はどう変わりましたか? いろんな事が有りましたが、最終的には喜んでいただけているものと思っています。ついでに言わせていただくと「おしどり夫婦だったんだなぁ〜」って感じたような? 最終的に喜べるかどうかは、やはり建てた後のアフター次第な面もあるでしょうからこれからですね。ええ、おしどりですよ(笑)。
ズバリ、我が家は要注意施主リストに載ってしまいましたか?(笑) もちろん(-_-;) しかし対応が変わったわけではないですよ。 やはり(-_-)。でも我が家もまだまだ甘かったと思う事もありますから、この位でリストに載せることの無いようにしましょう(^-^)。
 
【富士ハウスについて】
富士ハウスの自慢できる良い点はどこですか? 他のビルダーと比べて勝っている点はどこだと考えていますか?
項目別にお答えください。
『設計・提案』
納得するまでとことん打ち合わせができる事ですかねぇ・・・ 。

『構造・躯体』
構造なくして富士ハウスは語れません、CAPS構法です。 ご家族の生命を守る為にも欠かせません。

『内外装』
選択肢が多くオリジナルの家が造りやすい。

『価格・価値』
お客様によって値引き等で金額が違う事が無い点です。

『その他/職人の技能・サポート等』
臨時で雇う職人さんが無いことから物件による差が出ません。

実際の設計は建築担当さんと進める事になりますが、公文さんの営業的立場からの提案は、大変役に立ちました。公文さんは宅検も持っていて、土地探しも手伝って頂きました。

構造としての売りは、やはり筋かい付きかつ隙間無しポリスチレン断熱材のCAPS構法でしょうね。外壁下地構造用合板がダイライトとかだともっと凄いかもしれません。(構造用にはダイライトよりも合板の方が良いとする見方もあるようです。その分内壁下地がダイライトが良いとか)
あとは基礎がもう少し幅広(135mm→150mm位)が標準だったりすれば、基礎と躯体構造を重視するお客さんに対して文句無しに強いアピールポイントになるでしょう。

価格に関しては富士ハウスは比較的明朗明確なハウスメーカーだと思います。詳しくは質問回答集参照。

では逆に、富士ハウスでまだ改善したい点はどこですか?
他のビルダーと比べて及んでいない点、ウィークポイントはどこですか? また、それについてどう改善していきたいと考えてますか?
これも項目別にお答えください。
『設計・提案』
特に見当たりませんが、強いてあげれば、狭い敷地での間取りを提案をさせていただく時にメートルモジュールが辛いと思うこともあります。しかしあえて広さを提案していきます。

『構造・躯体』
特にありません。

『内外装』
幅広い選択が出来る分、オリジナリティーに欠けるかも知れません。

『価格・価値』
多くの方に買っていただきやすくする為には価格を安く出来ればと思いますが、いい物はそれなりで仕方ないと思います。

『その他/職人の技能・サポート等』
腕は確かですが、すべての職人さんがお客様とのコミュニケーションを得意とする様になれば良いと思います。

メートルモジュールでの設計は、結構厳しく感じる時がありましたね。でも尺モジュールでは廊下と階段は広げないと狭いと思いますので、どっちもどっちかな・・・。

富士ハウスらしい内外装、というのがあまり無く(プルニエは特殊ですね)、施主の好みでどんな感じにも出来る・・・というのは裏を返すと「富士ハウスの色」が無いという欠点でもあるということでしょうか。
プルニエのような分かり易い提案の商品がもっと増えても良いのかも。

「物は良い」「腕は確か」は公文さんのお得意のフレーズでした(^^;;)。そのあとに「ですが・・・」と続く事が多いのが難点でしょうか。

富士ハウス以外で、良いと思うビルダーや工法はありますか?
あればお答えください。
と言われましても・・・ 営業トーク中ではシャーウッドを誉めたりしていましたね。シャーウッドはコンペチターでは無いという事でしょうか。個人的には断熱材がNGでしたけど。
富士ハウスは大手ハウスメーカーと異なり、アフターの専門部門がありません。そのことについてどう思いますか?
また、富士ハウスのアフターに対する取り組みは? アフターにおける貴殿の役割も含めてお答え下さい。
富士ハウスでは顧客様のデーターをコンピューターで永年管理しております。アフター点検等は本社からもチェックされますので万全な体制です。クレームについては担当者に限らず、いち早い対応を取らせていただく姿勢で考えております。
もちろん私はは24時間体制で受け付けておりますが・・・
アフターの中でも確定申告の時は公文さんの出番でしたが、それ以外は公文さんに連絡をしても結局は建築担当の大石さんと話をする事になります。基本的にクレーム処理であってもアフターでの営業さんの出番は無いと考えたほうが良いです。
現時点の担当者以外でも対応出来るように、しっかりしたデータ管理のシステムが出来ているのはありがたいですね。
 
【ご自身について】
貴殿の顧客への対応のポリシーがあればお聞かせ下さい。 親しい仲にも礼儀あり。 匿名掲示板で騒がれているような、夜討ち朝駆けや深夜まで粘るとか、そういうしつこい失礼な営業活動は一切ありませんでした。「土地が見つかるまで絶対に契約はしません」という言葉が心強かったです。
これから家の建築を考えている方に一言お願いします。 良い家造りの秘訣は良い物である事は前提ですが、良いパートナーを見つける事だと思います。是非私に何なりとご相談ください。 家の事も、お金の事も、何かと相談に乗ってもらえます。詳しいですし。構造もさることながら、私達の決め手はこの人だったのですから。

戻る