#78 器具>デニトレーターの自作(1)     海水魚水槽メンバー
ポンポコリン ID:PEM57256  月光仮面 ID:JLA05845  豊雪 ID:EDM70203
95/6/13〜7/18  海水魚水槽

#366 95/ 6/13
Re#363>月光仮面さん。                       ポンポコリン


 そうですか、デニトレーターですか。月光仮面さんもひょっとして自作派ですか
 な?月光仮面さんは実際にデニトレーターを何年も(?)使用しておられるみた
 いですから、自作するにしてもポイントはしっかり押さえておられるんでしょう
 なー。よかったら、是非ともいろいろ教えて欲しいのですが。

 斯く云う私も今日、前に作ったデニトレーターの濾材を交換しました。前の濾材
 は「五味商事」の”嫌気性細菌の濾材”ってやつだったのですが、濾材が細かす
 ぎて気泡が詰まって水流が途絶えてしまったり、その他エタノール添加の副産物
 ?による物体の目詰まり等が起きたので、この際、全部シポラックスにしました。

 それでついでに、メタノール添加の具体的な分量について詳しく聞いてみたかっ
 たので、「(株)キョーリン」に電話して、色々聞いてみました。
 とても親切に教えてくれたのですが、具体的には、シポラックス1Lに対しエタ
 ノール3cc/日だそうです。で、ついでに私の自作デニトレーターで先日発生
 した硫黄臭の事も聞いてみたのですが、そういった事例はこれまでに無く、解ら
 ない、との事でした。

 とりあえず、私が使用する濾材のメーカーが薦めていますので、私も3ccのメ
 タノール添加は実行してみる事にします。

 あっ、それともしよかったら、水流の量の事ですが、一秒間に何滴ほどのスピー
 ドに設定していらっしゃいますか?

 あつかましい質問ばかりですいませんが、よかったら教えていただけますか。

   95年06月13日 火曜  00時46分         PEM57256 ポンポコリン



#367 95/ 6/13
Re#366:デニトレーター            月光仮面

 ポンポコリン さん、
  私は元自作派です。今は余り作っていませんが以前は水槽の台等色々作りまし
た。(~_~;)
  私が今回造ったデニトレーターは100ミリの塩ビ管を50センチ程の長さに
して濾材にニッソーから熱帯魚用として売っている「ウールマット(白)+青緑
のマット」の青緑のマットだけを3枚入れました。

  また添加しているのはエタノールです、メタノールも以前試しましたが計算上
エタノール、メタノールそれぞれ1cc当たりの硝酸塩分解量がエタノールの方
が多いのです、(確か3倍)勿論実際も其の通りでした。しかし魚に対する毒性
はエタノールの方が多少強いそうです。(対岸で化学に強い方が調べた)
そんな訳で私は総合的に判断してエタノールにしています。

  エタノールの量は1日0.5ccを2回に分けています。私の実験でエタノールは何
ccでも効果は在りますが効いている時間が変わってくるので水槽に依って変え
れば良いと思っています。
此れで我が家の水槽(1200*450*450オーバーフロー)は硝酸塩濃度(テトラのテ
スター)12.5mg/lです。(出口の硝酸塩濃度0mg/lは確か20時間)

  ポンポコリンさんの#366文中にエタノール(エチルアルコール)とメタノール
(メチルアルコール)が・・・?
もしポンポコリンさんがエタノール3ccでしたら確実に多すぎます。エタノー
ルもメタノールも海水生物には毒物ですから少ない方が良いと思います、また遥
かに少ない量で同じ効果を獲られるはずです。

  流量は1分間に20ccです。

  今回制作のデニトレーターも設置後10日ですがエタノール0.6cc添加で
デニトレーター出口の硝酸塩濃度0mg/lを記録し確実に効いています。何時
間効いているかは今回調べていません。

ps:月光仮面は正義の味方です。信じて損は在りません、(^_^) >^_^< (^_-)


                                               <*)) >=< 月光仮面 参上



#368 95/06/13
Re#367>月光仮面さん。                       ポンポコリン

 すごく参考になります。エンビパイプを使っていらっしゃるとの事ですが、私も
 同じモノを使っていましたので、なんとなく安心しました。ただ私の作ったモノ
 は直径50ミリですので、直径100ミリと言う事は私の約四倍の容量ですかね。

 今ちょうど、再セットしてから24時間経ったので、亜硝酸濃度と硝酸塩濃度を
 測定しました。残念ながら、現時点では水槽水も出口の水もほとんど差がありま
 せん。とはいっても、この前水槽水を全量水替えしたばかりで、水槽内にもまだ
 ほとんど魚はいませんから、亜硝酸も硝酸塩も溜まっているはずないかっ。
 ボケのポンポコリンでした。

 しかし、餌としてメタノールをやるとエタノールの時よりも数倍効果が高い、と
 いったのは、驚きです。とっても勉強になります。

 私も頑張ってみますね。有り難うございます。

   95年06月13日 火曜  22時58分         PEM57256 ポンポコリン



#374 6/15
Re#368:>月光仮面さん。          月光仮面

 ポンポコリン さん、

  勘違いが在るようです、訂正させて頂きます。m(__)m

  硝酸塩分解量   エタノール>メタノール
  毒性           エタノール>メタノール


                                                 <*)) >=< 月光仮面 参上



#382 95/ 6/17
Re#374>月光仮面さん。                       ポンポコリン

|   勘違いが在るようです、訂正させて頂きます。m(__)m
|
|   硝酸塩分解量   エタノール>メタノール
|   毒性           エタノール>メタノール

 ということは、エチルアルコールを使った方がメチルアルコールを使うより効果的
 (ちょっと語弊があるかな?)と言う事ですか?私が使っているのは、エチルアル
 コールですが、これでいいわけですね。

 私の記憶が確かならば、、、てかっ、我々人間が普段飲む酒もエチルアルコールで、
 仮にメチルアルコールを飲んでしまうと、障害が起きる、とたしか学生時代に習っ
 た記憶が有るのですが。

 かといって、薬局に行ってエタノールを買ってきてそれをそのまま酒のように飲ん
 でもやっぱり障害が起きる、とかもたしか習ったような気がします。

   95年06月17日 土曜  22時46分         PEM57256 ポンポコリン



#531 95/ 7/14
デニトレーター>ポンポコリンさん               豊雪

  デニトレーターの製作に、いよいよ着手しました。ポンポコリンさんと月光仮面
 さんのやりとりが、大変参考になっています。

  後発に製作するメリットとして、ご両人のご意見をすべて反映させていた
 だいた結果の設計が下記のものです。

          給水  排水  アクリル 水位・ガス抜き・餌入れ
            ↓ ↓     ↓
            || ||    +-+
         +--||-||----| |----+          −−
    塩 →|  || ||    | |    |           ↑
    ビ   |  ||              +-+         |
    パ   |○||○○○○○○○  | 点検孔  |
    イ   |○||○○○○○○  +-+         |
    プ   |○||○○濾材○○○|          50cm
         |○||○○○○○○○|           |
         |○||○○○○○○○|           |
         | -||- - - - - - - |           |
         |  ||    ↑        |           |
         |        網        |           ↓
         +------------------+
         ←−− 11cm −− →

  容量は約5L 排水にガスが入らないようパイプの入り口を下げました。

  濾材は、シポラックス 2L 上部の空間には、濾材としてパイプ枕のパイプを詰
 めます。

  塩ビの天井のキャップは、天井がRの付いたモノが有りましたので、それ
 を利用。Rが付いていますので、ガスが必ず中心に集まりますので、そこに
 アクリルのパイプと蓋を付け、水位を見るのと、ガス抜き兼餌入れをセット
 しました。

                       :- :- .・..・・..・.・' 豊雪

 ---PC-VAN(EDM70203)--from SHIZUOKA by HOUSETSU--14 Jul.1995(00:32)---



#535 95/ 7/16
Re#531:>「デニトレーター>ポンポコリンさん」          月光仮面

  豊雪 さん、

  参考までに我が家のデニトレーターの構造です。別に我が家の方が良いと言う
意味はありません。(^_^)

           餌入れ
              ↓

            ||
 吸水 →   ---||    +---  排水及びガス抜き
 シリコンチュウブ    ||    ||~~
              ||  +-||-----------+          −−
    塩 →     ||  |              |           ↑
    ビ        ||  |- - - - - - - |           |
    パ        ||  |○○○○○○○|            |
    イ        ||  |○○○○○○  |           |
    プ        ||  |○○濾材○○○|          50cm
              ||  |○○○○○○○|           |
              ||  |○○○○○○○|           |
              ||  |- - - - - - - |           |
              ||__|    ↑        |           |
              +---|    網        |           ↓
                  +--------------+
             ←−− 11cm −− →

 濾材は前にも言いましたがニッソーの60センチ上部濾過用マットの青マット
3枚。

                                                 <*)) >=< 月光仮面



#536 95/ 7/16
>「デニトレーター>月光仮面さん                豊雪

  デニトレーターの構造ありがとうございます。月光仮面さんとポンポコリンさん
 のやりとりを拝見させていただいておりまして、大変に参考になりました。

  お陰様で、一番難しい工作部分は終わりまして、接着剤の乾燥するのを待
 つのみとなりました。

  特に参考になりましたのは、餌のエタノールの添加量です。シポラックスの説
 明書には、一日 3ccと有るのを鵜呑みにしまして、ここのレスにもアップし
 ておりました。もし、月光仮面さんのご指摘がありませんでしたら、なぜ白
 濁や、異臭が起こるのか、気づくまでに相当の時間が掛かり悩んだことと思
 います。

> 濾材は前にも言いましたがニッソーの60センチ上部濾過用マットの青マット
>3枚。

  濾材もためらわず青マットを使ってみます。

                       :- :- .・..・・..・.・' 豊雪

 ---PC-VAN(EDM70203)--from SHIZUOKA by HOUSETSU--16 Jul.1995(22:53)---



#540 95/ 7/17
デニトレーター>豊雪さん。                   ポンポコリン

いよいよ制作開始ですね。
私の作ったデニトレーターは前にも書いたかもしれませんが、なるべく水流を妨げな
いで、濾材が詰まってしまわないようにと思って、すべてシポラックスに替えてしま
いました。おかげで以前のようにパイプの中で目詰まりしてしまう事はなくなりまし
た。
替える前はよく詰まってしまい、一秒間に落ちる滴の数が日毎に変わっていたもので
す。今はなんとか稼働しているようですが、実をいうと最近硝酸塩の数値を測定して
いません。無事に効果は現れているのでしょうか?>私。

で、前に報告した事のある硫黄臭の事ですが、、、。
              ・・
実は(また、実はかよ)最近はエタノールはほとんど添加していません。ですが、最
近また硫黄臭がしました。さっそく原因を調査すべくいろいろ見てみたら、なんと出
口が詰まっていたのか、滴が落ちていませんでした。で、振動を加えたり、吸水圧力
を高めたりして詰まりを取り払って再度稼働し始めたかと思ったとたんの異臭でした。
想像するに今回の硫黄臭の原因は、長時間の水の淀みによってデニトレーター内部で
の水の腐敗が原因ではないかと。以前に月光仮面さんからアルコールの添加量が多す
ぎる場合にそのような異臭がするとのご指摘がありましたが、私の場合は単なる水の
腐敗だったのかもしれません。違うかなー。

とにかく、異臭のする水を水槽に例えわずかでも還流するのはよくないと思い、賢明
なアクアリストなら水換えをするところを、私不賢明なアクアリストのポンポコリン
は、活性炭を入れただけで処置したのでありました。実に適切な処置の結果???魚
は元気です。
じゃんじゃん。

    95年07月17日 月曜  22時58分         PEM57256 ポンポコリン



#544 95/ 7/18
デニトレーター>ポンポコリンさん               豊雪

  デニトレーターって、皆さんの文面から察するに、けっこう微妙なようですね。

  最初は流量が少ないので細いパイプで良いかと思ってましたが、皆さん
 の会話を目にしてますと、パイプが詰まるようですので、思い切ってエーハ
 イムの内径12mmのパイプにしました。

  それと、排水パイプをデニトレーター内部の水面から5cmくらい下げ、目詰まりを
 避けようと思ってますが、果たして考え通りいくかどうか疑問です。

  で、ガス抜きを給排水のパイプとは別個に用意しました。このガス抜きは、
 白いヌルヌルが出たときの吸い出し口にも利用しようと思ってますが、これ
 も、実際にはどうなることでしょう?

  で、当初の予定では、このガス抜きから餌も投入しようと思っていました
 が、月光仮面さんの餌の投入は、給水パイプから行っています。たしかに、
 理屈では、ここからの投入の方が、餌がデニトレーター内部にまんべんなく行き渡
 ります。私の投入口では、デニトレーターの頂部からですから、餌が行き渡るか心
 配になってきています。この部分の工作は終わってしまっていますので、設
 計変更するに、上手い方法がないか悩んでいます。

                       :- :- .・..・・..・.・' 豊雪

 ---PC-VAN(EDM70203)--from SHIZUOKA by HOUSETSU--18 Jul.1995(03:05)---



#546 95/ 7/18
Re#544:>「デニトレーター>ポンポコリンさん」          月光仮面

  豊雪 さん、

 デニトレーターの白いヌルヌルは水に混ざって出てくるのでパイプの壁面などに
沈着するので、吸い出し口は無駄だと思います。(^_^;)
それと確かに豊雪さんの給餌口ですとアルコールは軽いから・・・(~_~;) 私の方
法ですとデニトレーター本体にアルコールは少しづつ行くかなーなんて勝手なこと
を考えたのですが? (^_^;)

                                                 <*)) >=< 月光仮面
#548 95/ 7/18
Re#546>>デニトレーター>月光仮面さん            豊雪

>沈着するので、吸い出し口は無駄だと思います。(^_^;)
>それと確かに豊雪さんの給餌口ですとアルコールは軽いから・・・(~_~;) 私の方

  なるほど、私はヌルヌルは、デニトレーター本体上部に発生すると思っていまし
 たから、吸い出し口を用意しましたが、パイプ壁面などに付着するなら無駄
 ですね。

  給餌口も机上プランを、そのまヽカタチにしてしまったので・・・

  考えてみれば、アルコールは水より軽いわけですから、混ざるといっても
 上部で混ざるわけで、下に降りていこうとすれば、排水口の流れに乗って出
 てしまう訳ですね。生兵法を地で行くような結果になってしまいました。

  で、下記のように設計を変えてみました。これで、実際に使って様子を見
 まして、不都合あらば思い切って、第2弾の製作に委ねます。

          給水  排水  アクリル 水位・ガス抜き・餌入れ
            ↓ ↓     ↓
            || ||    +-+
         +--||-||----| |----+
         |  || ||    | |    |
         |  ||              +-+
         |  ||                |
         |  ||              +-+
         |  ||              |               改良前
         |  ||              |
         |  ||              |
         | -||- - - - - - - |
         |  ||              |
         |                  |
         +------------------+

                      餌入れ
            || ||    +-+
         +--||-||----| |----+
         |  || ||    | |    |
         |  |+-------+ |    +-+
         |  |+---------+      |
         |  ||              +-+
         |  ||              |               改良後
         |  ||              |
         |  ||              |         餌入れと給水パイプを直結しました。
         | -||- - - - - - - |
         |  ||              |         ガス抜きは、止めました。
         |                  |
         +------------------+

  これでしたら、餌が徐々に混ざって濾材の方から流れてくれるのでは無い
 かと勝手に考えております。

  今夜、接着剤が乾燥しましたら、明日はいよいよ設置できます。

  いつもお知恵をいただき感謝しております。

                       :- :- .・..・・..・.・' 豊雪

 ---PC-VAN(EDM70203)--from SHIZUOKA by HOUSETSU--18 Jul.1995(22:50)---