![]() |
観光地/施設 | ![]() |
情報検索Okinawaホームへ |
観光地/本島北部 |
今帰仁城跡 今帰仁村。名城として名高い今帰仁城跡の紹介。桜の名所でもある。 海洋博記念公園 本部町。世界有数の規模を誇る水族館など。イルカショーも。 やんばる亜熱帯園 名護市。やんばるの森で自然体験はいかがですか。 沖縄工芸村 恩納村。琉球ガラス細工の体験など。 琉球村 恩納村。沖縄のむかしの家並みや製糖工場などを再現しているテーマパーク。 |
観光地/本島中部 |
ビオスの丘 石川市。ランの里。 東南植物楽園 沖縄市。2000種あまりの植物が育つ熱帯庭園。 中村家住宅 北中城村。国指定重要文化財、昔ながらの琉球建築を今に伝える。 中城城趾 中城村。名築城家として名高い武将護佐丸による、沖縄随一との声高い名城。 |
観光地/本島南部 |
首里城公園 那覇市。琉球王の居城。 沖縄県公文書館 南風原町。沖縄の歴史的文書等を体系的に整理保存。 知念海洋レジャーセンター 知念村。プライベート感覚満点のコマカ島への渡しなど。 玉泉洞王国村 玉城村。琉球の歴史文化。東洋一美しい全長5kmの鍾乳洞など。 沖縄平和祈念堂 糸満市。財団法人沖縄協会によるページ。 ひめゆりパーク 糸満市。サボテンがいっぱいの公園。 琉球ガラス村グループ 糸満市など。展示販売やガラス工芸体験など。 |
観光地/各離島 |
みやこパラダイス 上野村。日本一の蝶々園と薬草ハーブ園。 竜宮城鍾乳洞 石垣市。日本最南端の観光鍾乳洞「竜宮城鍾乳洞」乙姫様がガイド。 国立公園浦内川 西表島。遊覧やカヌーなどのエコツアーの案内など。 西表島 叶シ表島観光センターによる西表島情報のページ。 |
施設 |
宇宙開発事業団 恩納村。沖縄宇宙通信所が恩納村にあり、人工衛星の追跡官制を行っている。 観光潜水艦もぐりん 恩納村サンマリーナホテルより運行。水深30mの世界へ。 佐喜眞美術館 宜野湾市。平和を願う作品など、緑豊かな喫茶室でのひと時も。 浦添市美術館 浦添市。沖縄県内屈指の規模を誇る美術館。 沖縄県立博物館 那覇市。 那覇市伝統工芸館 那覇市。焼き物、漆器、織物など。展示販売、工芸体験も。 那覇市立壷屋焼物博物館 那覇市。常設展など。 琉球舞踊館うどい 玉城村。沖縄が誇る伝統文化、琉球舞踊を昼間実演している唯一の常設館です。 |
動物園/遊園地 |
ダチョウらんど 今帰仁村。ダチョウロデオ。レストランでは、ダチョウステーキなど。 ネオパークオキナワ 名護市。世界の稀少動物・植物などと間近でふれあえる。 沖縄こどもの国 沖縄市。老舗の動物園。動物の数では沖縄一、コアラもいます。 ドラゴンパレス 北谷町美浜。3Dターボライドシアター、スリルな映像に合わせてシートも激しく動く! |
団体/情報 |
JTB沖縄インフォネット JTB沖縄による観光・イベント情報など。 美ら島物語 沖縄情報ポータルサイト。美麗な写真が印象的なサイト。 闘牛in沖縄 今週の大会、先週の結果など充実の闘牛情報サイト。 トラベルナビシステム「タビスケ」 観光情報を満載したPDA端末をレンタル。沖縄観光のお供にぜひ! Nakaべ〜's BUSページ 本島のバス時刻表ほか。 NET−石垣 石垣・八重山諸島の情報満載のリンク集。 真南風ネット 沖縄観光コンベンションビューローによるページ。 宮古島オンライン 宮古島の情報満載のリンク集。 琉球文化アーカイブ 沖縄県による琉球の歴史・文化・工芸・音楽などの資料集。 |