庭の顔となる「石」を据え付けていく作業です。石の表情が一番よく見える向きを考えながら(方向・角度)の作業で,時間も必要で頭も使う作業です。
その様子を見ながら,据え直した後と前とではどう違うのか.....素人には分かりません。
 |
 |
掃き出し窓前に犬走りのように土壌を専用固化剤を用いて固めます。型枠を組んでいます。 |
つくばいの手前側にも石を組んで囲んでいきます。 |
 |
 |
やや黒っぽい石が顔となります。周辺に盛り土をしていきます。 |
造園は力仕事でもありますが,仕上がりを見通す力も必要で,大変な仕事です。 |
工事はしばらくお休みになります。おそらく,別件が飛び込んできたのでしょう。