1・1 インターネット(Internet)とは
|
世界規模の通信ネットワークであり、ネットワークのネットワークと言わいます。LAN(ローカルエリアネットワーク)を持つ大学や研究機関がそれぞれのサーバーコンピューターを相互に接続していった結果、ネットワーク同士が接続され、世界を網羅する巨大なネットワークに成長しました。つまり、インターネットは、世界中のコンピュータを結び、常に情報のやり取りをできるようにした世界最大のコンピュータネットワークです。 |
インターネット上で利用できるサービスや機能には、WWW(World
Wide Web)、電子メール、ネットニュースや、ネットワーク経由でファイルの転送を行うFTPなどがある。 |
|
|
●LAN(Local Area
Network)とは |
|
構内情報通信網といい、オフィス内、ビル内など比較的狭い範囲に設置されたコンピューター同士を接続して、データをやり取りしたり、プリンターなどの周辺機器を共有できるようにするネットワークシステムのことをいいます。 |
●FTP(File Transfer
Protocol)とは |
インターネットを使って、ファイルのやり取り(転送)をするためのきまり(プロトコル)のことです。またファイル転送そのものを言うこともあります。 |
|
|

|
図1-1 世界をつなぐインターネット
|
|
|
|
|