3.1.5 保存とブラウザでの確認
|
(1)保存しましょう。
ツールバーの「上書き保存」ボタンを選びます。 |

|
図3−15 上書き保存
|
|
(2)ブラウザの確認しましょう。 |

図3−16 Internet
Explore
|
デスクトップ上の「Internet
Explore」のアイコンをダブルクリックしてInternet
Exploreを立ち上げます。 |
|
「Internet
Explore」のメニューバーで「ファイル」→「開く」をクリックし、「参照」ボタンでフロッピーに保存した「index.htm」を選択し、「開く」を選びます。 |

|
図3−17 Internet
Exploreでファイルを開く
|
|
|
ファイル名が正しいか確認をして、正しければ「OK」ボタンをクリックします。 |

|
図3−18 ファイル名の確認
|
|
作成したページをブラウザで確認できましたか? |

|
図3−19 ブラウザでの確認
|
|
編集した内容は保存しない限り、ブラウザを見ても反映されません。作業中にエラーなどで強制終了する場合があります。この時、保存をしないと編集した内容は残っていません。何らかの変更や編集を加えたときは、こまめに「上書き保存」ボタンを押すようにしましょう。
また、ブラウザでの確認も随時行うようにしましょう。ブラウザで編集しているファイルを開いたままであれば、ブラウザソフトのツールバーの「更新」ボタンで、更新した内容が反映されます。 |
|
|
|
|