1 トップへ戻る





お 知 ら せ

いつもご覧いただきありがとうございます。今後は下記のアドレスでご覧下さい。



プロバイダー提供のメモリーが満杯となり、今後の更新が不可能となりましたので、下記サイトで新たに運用しています。

http://www.geocities.jp/thai_rokushaku/

ご面倒ですが、上記アドレスをペーストでインターネットのアドレス欄へ貼り付けてアクセスしてください。

上記をクリックしていただいてもアクセスできますが、画面がフレーム形式のため正しく表示されない場合があります。

新サイトへアクセスの後、お気に入りの書き換えをよろしくお願いいたします。

今後このサイトでの更新はありません。新しいサイトでご覧くださるようにお願いいたします。





多彩な色と柄で、越中褌の数々をご覧ください。



白は清潔感にあふれた越中褌の基本カラーです。





カラーの越中褌は若い人向きです。カラフルな色物の使用は、気持ちを若返えらせます。



越中褌の前垂れの長さは、お好みによりお決めください。



下の写真は、” 染め ”の浴衣地で作った越中褌です。



染め ” は柄が裏まで通っていますので、プリント地のような煩わしさがありません。


下の写真は絹でできた越中褌ですが、素材の特性から滑り易いので、余りお勧めできません。




下の三段はプリント地でできた越中褌ですので、着用時には股間で一回ひねっています。



股間で一回ひねるのは、このページの一番下を参考にしてください。



前垂れが長くても、越中褌一丁で過ごす時には何んの問題ありませんが、ズボンの下に着用となると鬱陶しくなります。


越中褌の通気性のよさは、右に出るものなしです。湿度の高い日本の風土に最適です。



この越中褌は、六尺道場へ入門してくださった方からのお土産で、大変しっかりした作りの褌でした。



この越中褌は、浅草仲見世 ” かづさや ” さんの製品で、布地も厚く紐の幅も丁度いいです。




プリント地の表と裏をご確認ください。色の濃い方が表で、薄い方が裏です。




左がプリント面で、右が裏面です。片面にしか柄が印刷されていません。




プリント地には裏表があります。股間でひねることにより、前・後ともプリント面が表にきます。

越中褌の締め方 で、股間でひねるところをご覧ください。

日本人であるのなら、越中褌のラフな締め心地を味わってください。特に夏の風呂上りは最高です。