読者のぶりぶり通信〔MAIL&FORMDECORD篇〕【No.036】

◆ ご意見をお聞かせ下さい。 - しの BACK

1998/06/12/12:34
はじめまして。今度、基礎ゼミの個人研究で「国語教育のあり方について」というテーマのもとに、いろいろな文献を読んでいるのですが、やはり基本は現場の意見だろうと思い、メールを送りました。テーマが抽象的で大変申しわけないのですが、お返事いただけると嬉しいです。



★ たまぶり ★

しのさん、はじめまして。
私自身は、抽象的なテーマでもいっこうに構わないのですが、そのテーマのもとであなたが求めているポイントというか、研究の方向性(あるいはアウトライン)について示していただけると有り難いのですが……。
そうでなければ、私としては既に公刊した原稿や、ホームページにアップした駄弁をだらだらと此処に書き連ねることになるでしょうし、あなたとしても私から受け取った駄弁は、自身の求めておられる方向からずれているということになるかも知れませんしね。

とりあえず、あなたの言われる「国語教育のあり方」とは、現場における国語教育の≪いま≫の状況―例えば、テキストや試験をも含めた授業実践の形態やカリキュラム等のことなのでしょうか。はたまた理念・目標としての「あり方」なのでしょうか。
いただいたメールには、
>>やはり基本は現場の意見だろうと思い、メールを送りました。
と書かれてあるところをみると、前者ですか?

テーマに対するあなたの研究の方向性がはっきりしていて、メールやアンケートを介して調査する場合は項目を絞ってみる必要があると思います。また、自身のテーマを現場の状況に即しつつ絞り込んでいきたいという段階ならば、卒業した学校や地元の教育センターを訪ねるなりして聞き取りを行い、生の声を広く集めてみるというのもいいかも知れません。

逆質問みたいになりましたが、「聞きたいポイントは、なあに?」と問い返すだけでも、これだけの分量になります。ですから、「国語教育のあり方」について回答者が勝手に意見を述べるとなると、とても数行では語り尽くせない気がします。それでは、是非また詳細をお知らせ下さい。個人研究の進展を心よりお祈り申し上げております。ちなみに、私は現在、「年間授業テーマに基づく高3現代文の授業について」という、ずいぶん具体的なテーマで論文に取り組んでいます。



BACK


アクセス解析&SEM/SEO講座&ブログ for オンラインショップ開業