難度会って?


 「難度会」とは
    大坂の若手有志の坊さんが、月に一回集まって親鸞聖人の書かれた『教行信証』を、
   ちょっとづつ輪読していく学習会です。
    度し難い(どしがたい=すくい難い)メンバーがそろっているので「難度会」っていいます?

    Maroは、途中から参加させて頂いてますが、もう10年i以上つづいてます。

    特に、講師もお願いしてませんので、やればやるほど『教行信証』を読みきれない自分
   を確認するばかりですが、とにかく、月に一度は『真宗聖典』を開いて、言いたいことを言
   う会です。(言いたい放題はMaroだけ?)

    また、数年ほど前から、清沢満之の法要である「臘扇忌」を、難波別院(南御堂)でお勤
    めしています。
 

  清沢満之?難度会? 清沢満之って? (詳しくは飛んでね)
     明治30年代に活躍した真宗大谷派の坊さんで、近代教学の礎を築いた人です。
   今、大谷派で親鸞聖人の教えを語るとき、良くも悪くも、この人の影響を受けてない人は 
   いないと思われます。
     いろんな意見がありますが、まずはどんな方を訪ねてみましょう。
     
   


活動状況(工事中)
活動状況(工事中)
清沢満之って?
清沢満之って?


戻る