文字ばかりになるのでこちらに載せます。
12月から1月にかけての ぷくの腹具合 いちらんひょー
| 日付 | フード | 血 | 粘液 | 細い | 水ぽさ | 下痢男度総合 |
| 12/9 | NEW須崎(ドクターズサポート)、牛肉 | ● |
● | ● | ● | ×× |
| 10 | 同 | ● | ● | ● | ● | ×× |
| 11 | 同 | ● | ● | ● | ● | ×× |
| 12 | 同 | ● | ● | ● | ● | ×× |
| 13 | 同 | ● | ● | ● | ×× | |
| 14 | 同 | ● | ● | × | ||
| 15 | 同 | ● | ● | × | ||
| 16 | 同 | ● | ● | ● | × | |
| 17 | 同+葛湯 | ● | ● | △ | ||
| 18 | 同+葛湯 | ● | ● | ● | △ | |
| 19 | おかゆ、牛肉 | ● | △ | |||
| 20 | 同 | ● | ×× | |||
| 21 | 同 | ● | ● | ××× | ||
| 22 | ボッシュ アダルトミニ | ● | ● | ××× | ||
| 23 | 同 | ● | × | |||
| 24 | 同 | ● | × | |||
| 25 | 同 | ● | × | |||
| 26 | 同 | ● | ● | × | ||
| 27 | 同 | ● | × | |||
| 28 | 同 | △ | ||||
| 29 | 同 | △ | ||||
| 30 | 同 | △ | ||||
| 31 | 同 | △ | ||||
| 1/1 | 同 | △ | ||||
| 2 | 同 | △ | ||||
| 3 | 同 | △ | ||||
| 4 | 同 | △ | ||||
| 5 | 旧須崎(ハッピーラブ) | ● | △ | |||
| 6 | 同 | △ | ||||
| 7 | 同 | ◎ |
戻る
米を消化できないのでは?
| フード成分比較 (パーッケージ記載順) | 腹具合 |
| おかゆ 白米 |
超下痢 |
| ドクターズサポート(新・須崎動物病院オリジナルフード) 紀州赤地鶏・米粉・あから粉・五穀米(玄米・モチアワ・モチキビ・はと麦・キヌア)煮干・キャベツ・ほうれん草・人参・かぼちゃ・ごぼう・れんこん・紫芋・ひまわり油 |
下痢 |
| ボッシュ アダルトミニ 玄米・全粒小麦粉・自然飼育ビーフ(加水分解)・全粒コーン・大麦・胚芽・鶏脂肪・自然飼育地鶏・全粒小麦・自然乾燥卵・カブ・魚肉・フラックスシードオイル・乾燥ビール酵母・グリンピース・ナチュラルザルツ・ヨーロッパ連合認証α-トコフェロール |
やや下痢 |
| プライムケイズ ハッピーラブ(旧・須崎フード) 無薬飼育鶏ささみ・小麦粉・米ぬか・胚芽押し麦・玄米胚芽・はとむぎ・もちあわ・そば粉・大豆・とうもろこし・ごぼう・大根葉・キャベツ・パセリ・白菜・高菜・ニンジン・青じそ・植物醗酵酵素ケイズマイスター(植物抽出物・米ぬか・ふすま・おから・大麦)酵素・玄米・菜種油・卵殻カルシウム |
普通便 |
| 今まで肉の種類は気にしても米とか小麦とかは気にかけていませんでした。けど余りに下痢が治らないのでフードのパッケージをよーく眺めてみると・・・、どうも米が多いほど下痢も酷いようす。 そんなことから、下痢の原因は米か?と思ったわけでした。 以前吉岡油糧フードを与えた時も便が緩くなったけど、あれも米主体だったのかな? ただ逆に今回、米主体の時の方がなんとなく痒みが少なかったような気がします。 本当に気のせいかもしれないし、食べた物を消化・吸収してないんだからアレルギーの素も吸収してないなら当たり前かもしれないけど。 時間をかければいつかは米も消化できるようになるんだろうけど、それまでに痩せ細ってしまいそう。残っているドクターズサポートとボッシュをおやつで少量与えながら、ぷくの腹具合と相談だー! |