ゲーム

俺の屍を越えてゆけ
(株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント発売)

ひとりの天女が人の男に恋をした。
それがすべての始まりであった。

鬼たちのたびかさなる襲撃により、京の都は、
衰退の一途をたどっていた。
鬼の頭目の名は、朱点童子。
名だたる武士が討伐に向かうも
ことごとく返り討ちに遭い、
ただ累々と屍を積み上げるのみ、

しかし、今、
一組の男女がこの困難に挑み、
ついに奇跡を起こそうとしていた。

そのふたりの名は、源太とお輪。

朱点童子に戦いを挑んだふたりが、
源太は、朱点の卑劣な罠の前に倒れ、
お輪は、人質に取られた子どもの命と引き換えに
囚われの身となってしまう。

このとき、種絶の呪いと短命の呪いを
子どもに刻んで解放した朱点童子は、
その子どもの子孫に自らの存在が
脅かされることになると
知る術はなかった……

(以上、ゲーム序章とアスペクト刊公式指南書より)

八 種 の 職 業

 このゲームは、普通のRPGとは違い、京の都の家を拠点に周囲に点在する鬼の拠点を攻略し、力を蓄え、最終的には、大江山に居を構える鬼の頭目『朱点童子』を討ち倒すこと。しかし、主人公は、朱点の二つの呪いにより、人と交わっても子孫を残すことができず、さらには、常人の何倍もの速さで成長し、数年で死んでしまう。そこで、天界の神々の協力の下、108の神々と交わることで、子孫を残し、それを繰り返すことで力を蓄えていくこととなる……というのが、大まかなゲームの内容。
 鬼の拠点攻略は、月単位で行うので、子孫を作る交神を忘れると、すぐに一族滅亡になってしまうので、計画的な進行が必要となる。
 この難しいゲーム。なぜ、気に入ったかというと、ストーリーが緻密なのです! 各拠点の最奧に座す鬼たちとの戦闘前には、鬼の声が入り、それを繋いでいくと、この『朱点童子討伐』の真意が明らかに。神々と主人公一族、朱点童子の複雑に絡んだ関係には、もう脱帽するほど見事な出来栄え。それに、打倒・朱点のため、子を成し、力を高め、その死を看取って……これを何度も繰り返せば、自然と一族に感情移入! ああ〜、上手くできてるなぁ〜、ホントに。
 RPGなので、戦闘の職業があります。剣士・薙刀士・弓使い・槍使い・拳法家・壊し屋・大筒士・踊り屋。説明書にあるこのイラストがすっごく可愛く! もうそれも購入要因の大きな一つと言っても、過言じゃないくらい。顔が可愛い! 衣装が可愛い! 見てるだけで、はにゃぁ〜ん状態で、行動不能になりそう。
 そして、交神の儀。神と交わり、子孫を残す大事な儀式だけど、108いる神様は、どれも個性豊か! 一族に男女の別があるように、当然、神様にも男神、女神が半々くらい。可愛い〜! から カッコ良い〜! はたまた、なんじゃコリャ!まで、ホントに多種多様。お気に入りは、男神なら、ウサギさんで可愛い『宇佐ノ茶々丸』様。トラさんでカッコ良い『黄黒天 吠丸』様。そして、目を白布覆った『光無ノ刑人』。解説では、光無しは、『盲目』を表すほかに、『非』無し=つまり、無実の罪ということで、目を覆うのは、極刑を表す。女神なら、ちっちゃくて可愛い『卜玉ノ壱与』様。けっこーサバサバした性格の人魚『敦賀ノ真名姫』 様。そして、ストーリーの根幹に関わる悲劇の天女『片羽ノお業』様! 実は、冒頭の人の男に恋した天女というのがこのお方。ストーリーを知った上で、この方の「いつか……きつと……願いはかなうのよ」の台詞を聞くと涙が出そうになりました。
 他には、イツ花(いつか)ちゃんと黄川人(きつと)くん。
 イツ花ちゃんは、一族の身の回りのお世話をする大雑把世界一、風邪を引かないだけが取り柄の天界から遣わされたお手伝いさん。武器造りから、交信の儀の際の巫女までこなすスーパーハウスメイドさん。しかして、その実体は……
 黄川人くんは、外出先でのガイドさん。ちょっと斜に構えてて、口も悪い生意気盛りの男の子。一族と同じく朱点との関わりで、実体を持たない半透明の精神体。そして、実は……
 と、このふたりについても、すごい秘密が隠されてて、ちょっと、ここでは、明かせないので、ご勘弁を。
 そして、タイトルの(おそらく)由来となったもの。一族の始祖。つまり、呪いを受けた子どもがその短い人生を終えたときに遺す言葉、
「俺の死を悲しむ暇があるなら、1歩でも前へ行け。
 決して振り向くな。子どもたちよ…俺の屍を越えてゆけッ」
 最初の自分なだけに特に凄い感動だった!
 ともかく、すごいゲームなのは、確か! いろいろ考えさせられるし、生きてく上での教訓や様々なことに対しての風刺も読み取れ、ホントに身になるゲーム。
 拙い説明ではありますが、少しでも興味を惹かれましたなら、是非、一度、プレイしてみて下さい! なお、プレイする際、名前入力では、是非とも自分名前or考え抜いた名前をご使用ください。ゲームクリアの感動が相乗されること請け合いです!

ゲームへ