山村暮鳥
「風は草木にささやいた」



  
 老漁夫の詩


 
人間をみた
 
それを自分は此のとしよつた一人の漁夫にみた
 
漁夫は渚につつ立つてゐる
 
漁夫は海を愛してゐる
 
そして此のとしになるまで
 
どんなに海をながめたか
 

 
漁夫は海を愛してゐる
 
いまも此の生きてゐる海を……
 

 
ぢつと目を据ゑ
 
海をながめてつつ立つた一人の漁夫
 
此のたくましさはよ
 
海一ぱいか
 
海いつぱい
 
否、海よりも大きい
 
なんといふすばらしさであらう
 
此のすばらしさを人間にみる
 
おお海よ
 
自分はほんとの人間をみた
 

               ほねぶし
此の鉄のやうな骨節をみろ
    あかがね
此の赤銅のやうな胴体をみろ
 
額の下でひかる目をみろ
 
ああ此の憂鬱な額
                                    し わ
深くふかく喰ひこんだその太い力強い皺線をよくみろ
 

 
自分はほんとの人間をみた
 

 
此の漁夫のすべては語る
 
曽て沖合でみた山のやうな鯨を
 
たけり狂つた断崖のやうな波波を
 
それからおもはず跪いたほど
                          よあけ
うつくしく且つ厳かであつた黎明の太陽を
 
ああ此のあをあをとしてみはてのつかない大青海原
 
大海原も此の漁夫の前には小さい
 
波はよせて来て
 
そこにくだけて
 
漁夫のその足もとを洗つてゐる