梁塵秘抄 巻第二 四句神歌 雑

 
           はたち   な          ばくち         あり
 わが子は二十に成りぬらん 博打してこそ歩くなれ
         ばくたう                     にく
 国々の博党に さすがに子なれば憎かなし
  ま               わうじ   すみよしにし みや
 負かいたまふな 王子の住吉西の宮
 
(365)
 

大意……

私の息子は、もう二十歳になったでしょうか。
あちこちを博打を打ちながら流れ歩いているそうです。
国々の博打ち仲間と一緒に。
それでも自分の子どもですから憎いわけじゃありません。
どうか負けさせないでください。王子の神様、住吉西の宮の神様よ。






 いつの世も変わらない、親の心情がよくわかる歌です。

 息子が博打にのめり込んでいる。自分の子でないならば、博打なんぞをするどうしようもないやくざ者だから憎いに決まっているけれど、自分のお腹を痛めた子供はどんな子供でも可愛いんです。どうか神様、うちの息子をお頼みします。

 親バカといわば言え、というところでしょうか。馬鹿な子ほど可愛いのは、今も昔も変わらないということですね。

 親にとっては、幾つになっても子供は子供。「さすがに」という言葉の中に、どんな子供であっても声援してしまう、少し滑稽で、哀しくて優しい、そんな“母親”の姿が浮かんできます。





BACK戻る 次へNEXT
[梁塵秘抄] [文車目次]