島崎藤村

「若菜集」より


  
 おさよ


うしほ       あらいそ
潮さみしき荒磯の
いはかげ
巌陰われは生れけり
 

               しろごま
あしたゆふべの白駒と
ふるさと
故郷遠きものおもひ
 

 
をかしくものに狂へりと
 
われをいふらし世のひとの
 

 
げに狂はしの身なるべき
             をとめ
この年までの処女とは
 

 
うれひは深く手もたゆく
                   おもひ
むすぼゝれたるわが思
 

      あつ
流れて熱きわがなみだ
 
やすむときなきわがこゝろ
 

みだ
乱れてものに狂ひよる
         ね
心を笛の音に吹かん
 

 
笛をとる手は火にもえて
              とほ  ゆび
うちふるひけり十の指
 

 ね       かわ  くちびる
音にこそ渇け口唇の
           ふぜい
笛を尋ぬる風情あり
 

 
はげしく深きためいきに
     をだけ
笛の小竹や曇るらん
 

 
髪は乱れて落つるとも
               い き
まづ吹き入るゝ気息を聴け
 

ちから
力をこめし一ふしに
 つ げ      ぐし
黄楊のさし櫛落ちてけり
 

 
吹けば流るゝ流るれば
 
笛吹き洗ふわが涙
 

         ふし  ま
短き笛の節の間も
    おもひ
長き思のなからずや
 

      こころ
七つの情声を得て
 ね             うたがみ
音をこそきかめ歌神も
 

   よろこび
われ喜を吹くときは
         ね
鳥も梢に音をとゞめ
 

いかり
怒をわれの吹くときは
 せ          ふち
瀬を行く魚も淵にあり
 

   かなしみ
われ哀を吹くときは
 し し
獅子も涙をそゝぐらむ
 

   たのしみ
われ楽を吹くときは
        ね
虫も鳴く音をやめつらむ
 

あい
愛のこゝろを吹くときは
 
流るゝ水のたち帰り
 

にくみ
悪をわれの吹くときは
           とどま
散り行く花も止りて
 

よく  おもひ
慾の思を吹くときは
    やみ  ひびき
心の闇の響あり
 

      うきよ
うたへ浮世の一ふしは
     ゆめぢ
笛の夢路のものぐるひ
 

              わがとも
くるしむなかれ吾友よ
             ね  かへ
しばしは笛の音に帰れ
 

 
落つる涙をぬぐひきて
 
静にきゝね吾笛を



BACK戻る 次へNEXT
[島崎藤村] [文車目次]