燦葉出版社




































information



2014年03月13日毎日新聞(掲載許可済み)












新刊案内



ついに登場、型破り・常識破りの
キリスト教入門!!!

乾物状態のキリスト教をナマモノに
転換させようとする
絶滅危惧種型キリスト者が
「ボーっと生きてんじゃねーよ!
目を覚ませ、行動しよう!」と叫ぶ

借り物としてのキリスト教ではなく
自分たち自身の手で、キリスト教を実験し
これを表現したいとわたしは願ってきました
「わたしはこう思う」
「わたしはこう考える」式の
表現言語を私は重視してきました
人はそれを「新免節」と呼んでいます

「新」キリスト教入門(1)
新免 貢/著


<目次>
1 映画人としての使命―世界に目を向けた取材(映画で地球を愛したい
/社会課題と向き合う/映画を通じて国際親善/マザー・テレサの列聖が
意味すること)


2 映画で人を育てる―メディア・リテラシーの習得を通して(教壇に立つ
映画人/映画と教育/日本でのメディア教育/映画が持つ新たな可能性/
被災地における心の復興 ほか)


======

映画を愛する一人として、映画には不思議な、そして魅力的なチカラがあ
ると感じています。それは人間を育て、社会を動かしていく大きなチカラで
ある、と私は信じています。映画人として伝えたいことをこの本に記しまし
た。




映画で人を育てたい
   ―マザーテレサに魅せられて
千葉茂樹/著



図書案内


出版リスト


会社案内



燦葉出版社フェイスブックページ