|
●●●● |
●
●
●
●
●
●
●
● |
 |
●
●
●
●
●
●
●
● |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
●●●● |
|

赤ちゃんと会話できる妊婦検診
当院では、妊娠4ヶ月ごろから検診のたびに、
超音波映像を見ながら、おなかの中の赤ちゃんに話しかける「胎教」を指導しています。
声を聞いて、動いたりおしゃべりする赤ちゃん。
そして、その赤ちゃんの様子をビデオにとっていますので、
ご家族の方も、家で赤ちゃんの様子を見ることができます。
さらに、生まれてから退院までの赤ちゃんも別のビデオに納めています。
この二つのビデオテープはお金で買えない世界でたった一つのもの。
赤ちゃんが二十歳に成長した時にプレゼントしてみてはいかが? |
|
赤ちゃんは4ヶ月になれば、もう声を聞くことができています。
声を聞くと、緊張したり暴れたりしますし、
6ヶ月頃には声を出すようになったりします。
赤ちゃんと心をこめた会話をすると、
生まれてすぐお母さんの声に反応します。
ことばかけは母子の初めてのコミュニケーションです。 |
検診時の費用(超音波を含む)・・・5500円(検査などは、別途かかります。)
分娩入院
当院では以下のサービスを実施いたしております。
ご主人の立会い |
|
ご主人の立会いをお勧めしております。
我が子の出生という、感動の瞬間は親子のきずなを強くするでしょう。 |
|
母子同室 |
|
昼間は、お部屋に赤ちゃんをお連れします。
夜間は、お母さんの体を休ませるため、お預かりしています。
希望すれば、夜間も母子同室も可能です。 |
|
母乳保育&育児指導 |
|
経験豊富なスタッフが、優しく指導いたします。
困ったときも、いつでもナースコールと内線電話で連絡できます。 |
|
洗髪とフェイスマッサージ |
|
出産による疲労は顔に表れてきます。
美容院にてシャンプーとブロー、フェイスマッサージを受けて、
お肌も心もさっぱりと、リフレッシュしましょう。 |
|
入院費用 |
基本料金 42〜45万(祝日・夜間等は追加料金かかります)
帝王切開の時は、概算で45万円〜48万円です。 |
病棟案内
体に優しく楽しい食事 |
|
嫌いな物やアレルギーによる摂れない食品を除いたり、
安静入院など普通の食事が摂りにくい方にも獲りやすいもの、
季節にも合わせた目に楽しいものなど、料理研究家を中心にしたスタッフが
一人一人に合わせてきめ細かく、心をこめて、身体に優しい食事作りに励んでいます。
また、美容院からの帰院後にケーキとお茶もご用意しています。 |
シャワー |
|
ご希望があれば、毎日でもシャワーを浴びることが可能です。 |
映画のビデオと本 |
|
退屈しないようにと映画のビデオや本を置いています。
小さな子供さんの為のビデオも用意しています。 |
病室直通電話 |
|
851-5025にかけ、当院のメッセージの後、トーンボタン(例えば*か#)を押し、
(公衆竜話等のトーン回線からかけるときはトーンボタンの必要はありません)
部屋番号の201〜308を押すと呼び出せます。
ご注意
1.201号室の東は2011、中央は2012、西は2013です。
2.番号を間違えたり、あまり速く番号を押すと
『この番号は使われておりません。』のメッセージが流れます。
3.部屋番号をダイヤルする時
番号を押すたびにピッという音が聞こえなければ、トーン回線になっていません。
|
赤ちゃんのビデオと写真 |
|
生まれたときから入院中の赤ちゃんをビデオテープに写しています。
生まれた直後の赤ちゃんの写真や、
退院時のご家族との写真もカレンダーにしてお渡ししています。
また、とったビデオや写真を当HPのベビールームにてのせておりますので、
遠方のご家族や友人の皆様にも見ていただけます。
携帯電話からご覧になれるものもあります。 |
|
面会時間 |
午前9時〜午後8時
ご主人の面会はいつでもかまいません。 |
|
|