|
●●●● |
●
●
●
●
●
●
●
● |
 |
●
●
●
●
●
●
●
● |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
●●●● |
|

診療科目 |
産科 |
妊婦検診、分娩・産科手術 |
婦人科 |
婦人科一般、子宮ガン・乳ガン検査
更年期障害、不妊症、 避妊相談 |
その他 |
新生児検診、三種混合予防接種
中国漢方・薬膳相談
鍼灸 |
診療時間 (変更されることもあります) |
漢方外来診察
(第二・第四木曜日)
|
中国福建省中医学院出身の
医師・林賢濱氏が直接指導する専門外来 |
鍼灸診察
(水曜日 午後) |
女性の針灸師による丁寧な治療(要予約) |
|
各種教室 |
|
母親学級
(妊娠後期の妊婦さん対象) |
第四火曜日の2時から
(休日のときは翌週、12月は第三火曜日) |
日常生活のすごし方、出産の起こる様子のビデオ。
胎児の能力、分娩時の体位、運動についての院長の話
管理栄養士の食事の話
出産までの入院中のすごし方についてお話をいたします。 |
離乳食教室
(産後2〜3ヶ月の方対象) |
第四火曜日の2時から
(休日のときは翌週、12月は第三火曜日) |
生後3ヶ月頃のお子様を対象に管理栄養士が、
離乳食の作り方・進め方などについて、詳しくご指導・ご相談に応じております。 |
マタニティビクス |
第二〜第四月曜日午前10時〜12時 |
分娩時の体位・呼吸・いきみなど安産の練習。
リズムに乗って身体を動かすことによって、体重の増加予防、腰痛の予防と改善。
心のリフレッシュ、リラックスを目指します。
運動の後は妊娠・分娩・母乳・育児など、何でもご相談できる時間をもっております。
お話だけでもご参加ください。 |
|
全て、予約不要。(マタニティビクスのみ、医師の許可を取ってください。) |
年間領収書 |
当院で分娩された方へ
年末調整の時期に、母子それぞれの年間領収書を郵送いたします。
当院で分娩されていなくても、必要な方は
電話で申し込んでくだされば、料金500円にてご用意いたします。
毎年2月の申告時には混み合いますので、早めにお電話下さい。 |
|
|