知里幸惠編訳−「アイヌ神謡集」より
| Chironnup yaieyukar, | 狐が自ら歌った謡 |
||||
| "Haikunterke Haikoshitemturi." | 「ハイクンテレケ ハイコシテムトリ」 |
||||
| Haikunterke Haikoshitemturi | ハイクンテレケ ハイコシテムトリ |
||||
| Moshiresani kamuiesani tapkashike | 国の岬,神の岬の上に |
||||
| chiehorari okayash. | 私は坐して居りました. |
||||
| Shineanto ta soita soineash inkarash awa, | ある日に外へ出て見ますと |
||||
| pirka neto netokurkashi teshnatara, atuisho kata | な 海は凪ぎてひろびろとしていて,海の上に |
||||
| Okikirmui Shupunramka Samayunkur | オキキリムイとシュプンラムカとサマユンクルが |
||||
| repa kushu resoush wa paye korokai. Shirki chiki | 海猟に三人乗りで出かけています,それを見た私は |
||||
| chikor wenpuri unkosankosan. | 私の持ってる悪い心がむらむらと出て来ました. |
||||
| Tapanesannot moshiresani kamui esani | この岬,国の岬,神の岬 |
||||
| tapkashike too heperai too hepashi | の上をずーっと上へずーっと下へ |
||||
| koshneterke chikoikkeukan matunitara | 軽い足取りで腰やわらかにかけ出しました. |
||||
| nitnepause(1) pausenitkan chikekkekekke | 重い調子で木片をポキリボキリと折る様にパーウ,パウと叫び |
||||
| tapan petetok chinukannukar shirwen nitnei | この川の水源をにらみにらみ暴風の魔を |
||||
| chihotuyekar, neikorachi tapan petpo | 呼びました.すると,それにつれてこの川の |
||||
| petetokwano yupkerera shupne rera | 水源から烈しい風,つむじ風が |
||||
| chisanasanke atuika oshma hontomota | 吹き出して海にはいると直ぐに |
||||
| tapan atui kannaatui chipoknare | この海は,上の海が下になり |
||||
| poknaatui chikannare. Okikimui utarorke | 下の海が上になりました.オキキリムイたち |
||||
| kon repachip repunkuratui yaunkuratui | の漁舟は沖の人の海と,陸の人の海との |
||||
| uweushi ta anisapushkap kaiuturu | 出会ったところ(海の中藤)に,非常な急変に会って波の間を |
||||
| koshikarimpa. Tapan ruyanpe nupuri shinne | クルリと廻りました.大きな浪が山の様に |
||||
| chip kurkashi kotososatki. Shirki chiki | 舟の上へかぶさり寄ります.すると, |
||||
| Okikirmui Samayunkur Shupunramka | オキキリムイ,サマユンクル,シュプンラムカは |
||||
| humse tura chipokonanpe kohokushhokush. | 声をふるって,舟を漕ぎました. |
||||
| Tapan ponchip korrham turse shikopayar | この小さい舟は落葉の飛ぷ様に吹き飛ばされ |
||||
| chikipokaiki upsh anke shirki korka | 今にもくつがえりそうになるけれども |
||||
| ineapkushu ainupitoutar okirashnu wa | 感心にも人間たちは力強くて |
||||
| shirki nankora tapan ponchip rera tumta | この小舟は風の中に |
||||
| kampekurka echararse. | 波の上をすべります. |
||||
| Chinukat chiki chikor wenpuri unkosankosan. | それを見ると私の持っている悪い心がむらむらと出て来ました. |
||||
| Koshneterke chikoikkeukan matunitara, | 軽い足取りで腰やわらかにかけまわり, |
||||
| nitnepause pausenitkan Chikekkekekke | 重い調子で木片がポキリボキリと折れる様にパウ,パウと叫び |
||||
| shirwen nitnei sermaka chiush chikoarikiki. | 暴風の魔を声援するのみに精を出しました. |
||||
| Shirki aine hunakpaketa Samayunkur | そうしてる中に,やっと,サマユンクルが |
||||
| tektuika wa tektuipok wa kem chararse | 手の上から,手の下から血が流れて |
||||
| shinkiekot. | 疲れてたおれました. |
||||
| Shirki chiki rauki mina chiuweshuye. | そのさまを見て私はひそかに笑いを浮べました. |
||||
| Orowanoshui arikikiash | それからまた,精を出して |
||||
| koshneterke chikoikkeukan matunitara, | 軽い足取りで腰やわらかにかけまわり |
||||
| nitnepause pausenitkan chikekkekekke, | 重い調子で木片をポキリボキリと折る様に叫び |
||||
| shirwen nitnei sermaka chiush. | 暴風の魔を声援しました. |
||||
| Okikirmui Shupunramka etunne kane | オキキリムイとシュプンラムカと二人で |
||||
| ukoorshutke tumashnu assap pekotopo pekoreupa | 励まし合いながら勇ましく舟を漕いで |
||||
| ikichi aine hunakpaketa Shupunramka | 居りましたが,と,ある時シュプンラムカは |
||||
| tektuika wa tektuipok wa kem chararse | 手の上から手の下から血が流れて |
||||
| shinkiekot. Shirki chiki | 疲れてたおれてしまいました,それを見て |
||||
| raukimina chiuweshuye. | ひそかに私は笑いました. |
||||
| Orowanoshui koshne terke chikoikkeukan | それからまた軽い足取りで腰やわらかに |
||||
| matunitara, nitne pause, pausenitkan | 飛びまわり重い調子でかたい木片を |
||||
| chikekkekekke chikoarikiki. | ポキリボキリと折る様に叫び精を出しました. |
||||
| Kipnekorka Okikirmui shinki ruwe oararisam, | けれど,オキキリムイは疲れた様子は少しも無い. |
||||
| earkaparpe eitumamor noye kane | 一枚の薄物を体にまとい, |
||||
| chipokonanpe kohokushhokush, iki aineno | 舟を漕いでいます,そのうちに |
||||
| tektuipok ta kor kanchi chioarkaye. | 手の下でその持っていた楫が折れてしまいました. |
||||
| Shirki chiki, shinkiekot Samayunkur | すると,疲れ死んだサマユンクルに |
||||
| kotetterke kor kanchi eshikari shinen ne kane | 躍りかかりその持っている楫をもぎとってたった一人で |
||||
| chipokonanpe kohokushhokush. | 舟を漕ぎました. |
||||
| chinukatchiki, chikor wenpuri unkosankosan, | 私はそれを見ると,持前の悪い心がむらむらと出て来ました. |
||||
| nitnepause pausenitkan chikekkekekke, | 重い調子でかたい木片をポキリボキリと折る様に叫び |
||||
| koshneterke chikoikkeukan matunitara, | 軽い足取りで腰やわらかにかけまわり |
||||
| arikikiash shirwen nitnei sermaka chiush. | 精を出して暴風の魔に声援しました. |
||||
| Ki aineno Samayunkur kor kanchi nakka | そうしてるうちにサマユンクルの舵も |
||||
| chioarkaye, Okikirmui Shupunramka | 折れてしまいました.オキキリネイはシュプンラムカに |
||||
| kotetterke, kor kanchi eshikari, | 躍りかかりその楫をとって |
||||
| tumashnu assap pekotopo pekorewe. | 勇ましく舟を漕ぎました. |
||||
| Kipne korka nea kanchi ka ruyanpe kaye, | けれども彼の楫も波に折られてしまいました. |
||||
| tata otta Okikirmui chiposhketa | そこで,オキキリムイは舟の中に |
||||
| chiashtushtekka, yupke rera rera tumta | 立ちつくして,烈しい風のうちに |
||||
| sennekashui ainupito unnukar kuni | まさか人間の彼が私を見つけようとは |
||||
| chiramu awa moshiresani kamuiesani | 思わなかったに,国の岬,神の岬の |
||||
| tapkashikun chishiknoshkike enitomomo, | 上の,私の眼の央を見つめました. |
||||
| ipor kon ruwe pirka rokpe kor wenpuri | 今までやさしかった顔に怒りの色を |
||||
| enantui ka eparsere, pushtotta(2) oro oiki kane | あらわして,鞄をいじっていたが |
||||
| hemanta sanke inkarash awa noyaponku | よもぎ 中から出したものを見ると,蓬の小弓と |
||||
| noyaponai sanasanke. | 蓬の小矢を取り出しました. |
||||
| Shirki chiki raukimina chiuweshuye, | それを見てひそかに私は笑いました. |
||||
| "Ainupito nep ki ko ashtoma heki, | 「人間なぞ何をしたって,恐い事があるものか, |
||||
| ene okai noyaponai(3) nep aekarpe taana." | あんな蓬の小矢は何に使うものだろう.」 |
||||
| yainuash kane tapan esannot | と思ってこの岬 |
||||
| moshiresani kamuiesani tapkashike | 国の岬,神の岬の上を |
||||
| too heperai too hepashi koshneterke | ずーっと上へずーっと下へ軽い足取りで |
||||
| chikoikkeukan matunitara, nitnepause | 腰やわらかにかけまわり,重い調子で |
||||
| pausenitkan chikekkekekke. | かたい木片をポキリボキリと折る様にパウ,パウと叫び |
||||
| shirwen nitnei chikopuntek. | 暴風の魔をほめたたえました. |
||||
| Rapoketa Okikirmui eak ponai ek aine | その中にオキキリムイの射放した矢が飛んで来ましたが |
||||
| chiokshutuhu kororkosanu. | えりくび ちょうど私の襟首のところへ突きささりました. |
||||
| Pateknetek nekonneya chieramishkare. | それっきりあとどうなったか解らなくなってしまいました. |
||||
| Hunakpaketa yaishikarunash inkarash awa | ふと気がついて見ると |
||||
| pirka shirpirka chishireanu, atuiso kashi | 大そう好いお天気で,海の上は |
||||
| teshnatara, Okikirmui kon repachip oararisam. | 広々として,オキキリムイの漁舟もなにもありません. |
||||
| Nekonne humi ne nankora, chikankitaye wano | どうした事か私は頭のさきから |
||||
| chipokishirke pakno tatkararse shikopayar. | 足のさきまで雁皮が燃え縮む様に痛みます. |
||||
| Sennekashui ainupito eak ponai ene uniyuninka kuni | まさか人間の射た小さい矢がこんなに私を苦しめ |
||||
| chiramuai orowano hochikachikaash, | ようとは思わなかったのに,それから手足をもがき苦しみ |
||||
| tapan esannot moshiresani kamuiesani | この岬,国の岬,神の岬 |
||||
| tapkashike too heperai too hepashi rayayaiseash kor | の上を,ずーっと上へ,ずーっと下へ泣き叫びながら |
||||
| raiyepashash, tokap hene kunne hene shiknuash ranke | もがき苦しみ,昼でも夜でも生きたり |
||||
| raiash ranke ki aineno nekonneya | 死んだり,している中に,どうしたか |
||||
| chieramishkare. | わからなくなりました. |
||||
| Hunakpaketa yaishikarunash inkarash awa, | ふと気がついて見ると, |
||||
| poro shitunpe ashurpeutut ta okayash kane okayash. | 大きな黒狐の耳と耳との間に私は居りました. |
||||
| Tutko pakno shiran awa Okikirmui kamuishiri ne | 二日はどたった時,オキキリムイが神様の様な様子で |
||||
| arki wa sancha otta mina kane ene itaki:―― | やって来て,ニコニコ笑って言うことには, |
||||
| "lramashire moshiresani kamuiesani | 「まあ見ばのよい事,国の岬,神の岬 |
||||
| tapkashike epunkine shitunpe kamui, | の上を見守る黒狐の神様は, |
||||
| pirkapuri kamuipuri kor akushu | 善い心,神の心を持っていたから |
||||
| rai neyakka katupirkano ki ruwe okai." | 死にざまの見ばのよい死方をしたのですね.」 |
||||
| itak kane, chisapaha ulna wa, | 言いながら私の頭を取って, |
||||
| unchisehe ta ampa wa, chikannanotkewe | 自分の豪へ持って行き私の上顎の骨を |
||||
| yaikota(4) kor ashinruikkeu ne kar, chipoknanotkewe | 自分の便所のどだいとし,私の下顎を |
||||
| machhi kor ashinruikkeu ne kar wa, | その妻の便所の礎として, |
||||
| chinetopake anak neeno toikomunin wa isam. | 私のからだはそのまま土と共に腐ってしまいました. |
||||
| Orowano kunne hene tokap hene | それから夜でも昼でも |
||||
| shihurakowenash ki aineno toirai wen rai | 悪い臭気に苦しんでいる中に私はつまらない死方,悪い |
||||
| chiki. | 死方をしました. |
||||
| Pashtakamui chime ruwe ka somone akorka, | ただの身分の軽い神でもなかったのですが |
||||
| arwenpuri chikora kushu nepneushi ka | 大変な悪い心を私は持っていた為なんにも |
||||
| chierampeutek wenrai chiki shiri tapanna. | ならない,悪い死方を私はしたのですから |
||||
| Tewano okai chironnuputar, itekki | これからの狐たちよ,決して |
||||
| wenpuri kor yan. | 悪い心を持ちなさるな. |
||||
| ri chironnup kamui yaieyukar. | と狐の神様が物語りました. |
||||
| |||||