ととの
大きな百貨店へ行けば大概の品はいつでも調えられるものと思っ
ていたが、実際はなかなかそうでないという事を経験してきた。む
しろ望みどおりの品のあったた」めしは少ないくらいである。
十月の初旬病床で暖かい日に蒲団の代わりにかけようと思って旅
行用の夏の膝掛けを買いにやった。そうしたら、来年の夏まで待た
なければ店には出ないといった。
それから、夜中に肩の冷えるのを防ぐために鳥の羽根入りの肩蒲
団を採しにやったら、もう一月くらいすれば出ますといったそうで
ある。時候に合わない品だから無理もないが、しかし百貨店という
所はやっぱり存外不便な所である。
もっとも、今ごろ本屋でスコットの「湖上の美人」やアーヴィン
グの「スケッチブック」やニーチェの「ツァラツーストラ」でも探
すとしたらすぐに手に入るかどうか心もとないような気がする。マ
ルクス。エンゲルスが同様な羽目になるときがいつかは来るかもし
れないという気がするのである
(昭和十年十月十四日)