II

キャンペーンレビュー
デッキ研究

ストーリーとか謎とか


デッキ研究

ソフト付属の説明書を読んだのですが、イマイチよくわからなかったので攻略本を買ってからスタートさせました。17の初期デッキのうち、ランダムにでてきた3つのデッキから選ぶようです。わたしが選んだのは王虎ワンフーのビーストウオーズデッキです。トラなのに王(ワン)という理解に苦しむネーミングですが、わたしは鯉(カープ)なので関係ないのだ!一番有利なのは全体強化魔法とモンスターがそろっている反則気味の天使族ですが、好みのほうが優先です。人間型モンスターの3Dはあまりイケてないのがおおいしな!天使は好みじゃない女ばっかだしな!

いくつかデッキをためしてみました。デッキは得意地形がかぶるキャラがいるので、2つくらい種類をつくったほうがよいみたいです。

初期デッキ研究
いくつかのデッキをためしてみました。美少女マニア向けデッキが2つもあるぞ!美青年デッキもつくれ!人間雄がDLのデッキはないのです。別にアンジェリークデッキを作るつもりはありませんが、それにしても女性ユーザーへの配慮が足りないぞ!女性差別だ!

  • 戦士デッキ
    コマンドナイトの口調がジャンヌ・ダルクで、「聖女ジャンヌ(悪夢の迷宮)」ファンにはたまりません。城之内のデッキを見ていてなんとなくわかりましたが、攻撃力は低いです。魔道騎士ギルティア[攻撃力1850]を量産して(+青眼の白龍)ホーリーエルフをかさねがけすればよさそうです。
  • 獣戦士デッキ
    がんばって人間語をマスターする途中ですなデッキリーダーがいいカンジです。獣戦士は融合素材になりにくいので(ミノタウロス+ケンタウロス=ミノケンタウロスくらいか)骨塚戦とかバクラ戦は苦労しそうです。
  • 獣デッキ 
    (↓ビーストウオーズデッキ参照)
  • 爬虫類デッキ
    ナーガの麻呂口調はクセになりそうです。しかし爬虫類はなにと融合するのだ!水のモンスターがおおいのですが、荒野のフィールドカードでは弱体化してしまいます。どうしたらいいんだろう。けっきょく勝てなかった
  • 女性デッキ
    ギャルデッキ。DLはお注射天使リリー。だれだ考えたヤツは。一番使えるデッキだとおもいます。フィールドカードがなくて種族も一定していないので最初は苦労しそうですが、ホーリーエルフとハーピィの羽根箒が単体で入っているのはお得だ!天使族と光属性のドラゴンをホーリーエルフ+天使のトランペットで強化すればこわいものなしですね。お注射天使リリーの「健康保険はいってますかぁ」「頭にお注射、打ちましょうかぁ」など間のび口調に耐えられればなのですが(わたしは耐えられなかった)。雷デッキもギャルです。マニアめえええええ

ビーストウオーズデッキ研究
赤薔薇編ではヘイシーンと、白薔薇編では城之内とフィールドがかぶります。

融合

  • 有翼幻獣キマイラ(悪魔+☆4獣)
  • フラワーウルフ(植物+獣)
  • フレイム・ケルベロス(炎+獣)
  • ガルバス(天使+獣?)
  • キャット・レディー(女性+獣)

初期は融合しまくりでしたが、カードがそろってきたのでファイヤー・ウイング・ペガサス×3と青眼の白龍を強化する方法に変えました。有翼幻獣キマイラは風属性なので、(とても多い)地属性のモンスターとぶつかると呪縛されてしまいます、ので意外に使えない。あとつかえないのは幻獣王ガゼルと深き森の長老でした。長老はDLにするとジジイ口調で楽しませてくれて、宮崎アニメに入りこんだような気分を味わえてオススメです。

デッキ構成
とちゅうまで王虎ワンフーをデッキリーダーとして育てていたのですが、1枚しか手に入らないし成長遅いし能力もふえないのでファイヤー・ウィング・ペガサスとミリス・レディエントにスイッチしました。ミリスはいいです!子犬!!一番かわいいカードかもしれない。
3-4分の1はゴミカードです。融合カードは骨塚戦くらいしかつかっていません。融合で使える獣は☆4以上がほとんどなので(キャット・レディーは融通ききますが、すぐやられる)、デッキの回転もよくないし、召喚値がガスガスへっていきました。最初は罠とフィールドカードを展開させれば召喚コストは問題なかったです。呪縛カードをあるだけ装備して、敵モンスターを弱体化&呪縛させたあとでフィールドカード&強化モンスターでタコ殴りが定石です。DM4城之内デッキをやりこんでいたせいか、トラップデッキになってしまいました。ダークネス・ルーラーが似たような戦法で苦労しました。ゴミカードですが骨塚戦でもらえるリビング・デッドの呼ぶ声は便利です。DC1!偽物の罠よりずっといいぞ!転生させてどんどんローコストなカードがつくれます。モンスターカードは、うっかりすると融合されてしまうので注意ですが…(美しき魔物使いとホーリーエルフも融合されてしまってビビリました)。

デッキリーダー… ミリス・レディエント、ファイヤー・ウイング・ペガサス
主力モンスター… ファイヤー・ウイング・ペガサス×3、青眼の白龍、魔道騎士ギルティア
強化カード… 美しき魔物使い、ホーリーエルフ、魔性の月、猛獣の牙
フィールドカード… 草原、森

フィールドがかぶるキャラがいるので、補強として光属性デッキも構築中です。DLは(ウェザー・コントロールにしたかったのですがどうしても出なかったので)太陽と北風(セリフが笑える)で、主力は青眼の白龍や天使族、魔道騎士ギルティアです。構築するほど天使デッキの極悪な強さがわかる………。

アンジェリークデッキ

初期デッキには用意されていないので、自分で調べてみました。どれだけ野郎デッキが作れるか。天使はほぼ全滅です。

  • 竜騎士ガイア
  • マハー・ヴァイロ
  • ミュージシャン・キング
  • 魔法剣士ネオ
  • ブラック・マジシャン
  • マジシャン・オブ・ブラックカオス
  • 魔道騎士ギルティア
  • カオス・ソルジャー
  • 炎の剣士
  • 暗黒騎士ガイア
  • エルフの剣士
  • 紫炎の影武者
  • 魔装騎士ドラゴネス
  • エンジェルナイト・パーシアス
  • 朱雀
  • 緑樹の霊王
  • 妖精王オベロン

親父デッキもつくれそうだなあ……

go --> TRAUMATEAM