ホーム ] 自作のすすめ ] 企画 ] 設計 ] 製作 ]

上へ

PC自作講座

製作 / 組立作業手順

最終更新日:2005/02/26

 以下は私が行っている組立作業の手順です。一つの例ですが参考にして下さい。

●MBの組込

  • MBの取説を良く読み注意事項を明確にしておく(BIOS設定モードの操作を確認)
  • CPUを取り付ける
  • メモリを取り付ける
  • 必要に応じて各種設定SW、ジャンパを設定する(多分、最近のMBには無いと思うが)
  • MBをケースに取り付ける
  • メイン電源ケーブルを接続する
  • ファン電源、ケース全面パネルからの各種ケーブルを接続

●ビデオボードの取り付け(オンボードであれば不要)

●HDD、CD-ROM/DVDを取り付ける

●キーボード、マウス、モニタの接続

●サウンドボードを取り付ける(オンボードであれば不要)

●基本設定と試験(BIOSの設定と確認)

  • MB、ビデオにてBIOS設定を行う。電源を入れると、モニタに何らかの表示がされれば、ほぼOK。BIOS設定モードにすべくキーボード操作を行う。
  • やがて、画面にBIOS設定の表示がされる。画面がでない、システムスピーカから何やらピーなどと音がする場合は、何かしらの異常があり、うまく動いていない状態である。電源を落とし、取り付け、接続を確認する。大抵はケーブル接続ミスやゆるみが殆ど。ビデオボード(AGP)の勘合は微妙なので特に注意。
  • BIOSはメーカによって異なるが、CPU、メモリ、IDE、PCIバス、内部ビデオ、内部サウンド、内部ネットワークなどの設定や状態表示があり、一通り確認する。
  • HDDも認識されていることを確認する。最近は大抵全自動なので、確認するだけの行為となる。
  • CD-ROMからのブートを許可しておく。(XPの場合インストールで必要)

●OSをインストールする

  • XPの場合は、CD-ROMからの自動ブート、自動インストールとなる。
  • 特別に何もすることはない。HDDも自動的に初期化されるので、DOSモードのFDISKでのパーティション設定、論理ドライブ設定などは不要。

●MB上のチップセットによっては、専用のドライバが用意されているのでインストールする

●ビデオボードの正規のドライバをインストールする

●サウンドボードの正規のドライバをインストールする

●残りのI/Fなどを取り付け、ドライバーをインストール

●OSの設定、最終確認

 WinXPの認証(後でも良い)をする。インタネット接続が可能であれば、インタネットで行うとごく簡単に済む。OSの再インストールでも再承認は簡単に済む(私は3回した。)。但し、システムディスクを交換した場合は引っ掛かる可能性が高い が、うわさに依れば、MB、システムディスク、CPUの三つのうち、一つが同じであればOKらしい。多分、電話などで事情を説明すればOKとなるはず。

●必要なアプリをインストールする