第6問
すごい5問も正解したの?
問題考えるの少し疲れてきちゃったよ。
じゃっ、またまた京都の問題だよ。
平安期のころ、みたらしの池にわき出す
水玉をかたどってつくられた団子で
無病息災を願って神前に
ささげられていたと言う、みたらし団子
発祥の神社と言われているのは
次のうちどれですか?
上賀茂神社(かみかもじんじゃ)
下鴨神社(しもがもじんじゃ)
貴船神社(きふねじんじゃ)
大豊神社(おおとよじんじゃ)
吉田神社(よしだじんじゃ)