近年ノートパソコンの普及にともない、マウスに頼りがちだったパソコン操作が見直され ショートカットキーによる操作が再び注目を浴びているそうです。 確かに家や職場で操作するにはマウスがあると便利ではあるが モバイルパソコンにマウスを持ち歩くのは荷物が増えて私など女性ユーザーにとって ほんのちょっとしたことではあるが荷物が増えて困るのである。 キーボードの達人とはその文字入力のみに留まらず、パソコンの起動から終了にいたるまで 全てマウスなしで操作してしまう人のことを私はこのサイトで達人と呼ぶことにします。 いわゆる、マウスを一切使わないでウインドウズ操作をしてしまう人のことなのです。 ショートカットキーや方向キーなどをうまく組み合わせて操作してしまうのです。 パソコンボランティアに参加するにつれ、今後はマウス操作が出来ない方のサポート にも対応できるようにと思いまとめました。 自分自身の勉強になればと思い編集しましたので、色々こうした方が便利だとか 網羅できていないものに関しては管理人宛てどうぞご指導ください。
至らない点ばかりだとは思いますが。 私の独断と偏見からこの説明に関しては基本OSをwindows98として キーボードを109キーボードにて解説させていただきますことをお許しください。 ノートパソコンや機種によって微妙に違いがありますので各人お使いになっている パソコンのキー配列に置き換えていただきますようよろしくお願いします。 このコーナーの概略
トトロママは超素人です。 トトロママもあこがれキーボードの達人がおられます。 よって当サイトのコーナーでご満足頂けないかたの為に さらに高度なテクニックを紹介なさってる たいたん(さん)のHPマウスを使わないテクニックのコーナーにいらしてください。 ショートカットやマシーンの調整や工夫などより詳しく説明なさっています。 また、この特集の作成にあたってはたいたん(さん)のHPとASAhIパソコンNo.281 2001年2月1日(発行所)朝日新聞社さんの特集を参考にさせて頂きトトロママオリジナルで編集 いたしました。ただし、基本OS&アプリケーションソフトのバージョンによっては 操作が異なる場合がございますのでご了承ください。 |
|