第5問

そうだね、代金が必要ないのは「フリーウェア」と言って

試用期間が過ぎると代金を払って使えるのが

「シェアウェア」って言うんだよね。

でも、フリーウェアでも利用に色々制限が

きめられているので使用許諾契約の内容

(提供するひとが使ってくれる人に、これだけは

まもってくださいと書いてあり、使う人が

取り決めに同意すると結ばれる約束のことだよ)

よく読んで使ってね。

フリーソフトウェアは、作成者の了承のもと

自由に配布や無料で使用できるものだけれども

著作権に関してはどうだろう?

  1. 放棄している。
     

  2. 放棄していない。

 

ホーム上へごあいさつキーボードの達人ユーザー補助ぱらだいす代替テキスト星のお話ポータルページ