2004/07/05 こだわり!北海道・露天風呂清掃ボランティア開始!
作業報告

NPOましゅうの里 川湯支部
川湯ガイドセンターの
HPはこちら。

☆池の湯ボランティア清掃予定日★

2004年7月
8月
9月
10月
11月
12月
2004/07/05
(ここのページ)

2004/07/12
2004/07/19
不定期清掃 2004/09/06
2004/09/20
2004/09/27(臨時)
2004/10/04(臨時)
2004/10/11
2004/10/25(臨時)
2004/11/08
2004/11/29
2004/12/13
2004/12/27
2005年1月
2月
3月
4月
5月
6月
2005/01/01
(↑湯浴みのみ)

2005/01/10
2005/01/25
(↑地吹雪で中止)
2005/02/01(臨時)
2005/02/15
2005/03/15 2005/04/12
2005/04/26
2005/05/03 2005/06/28
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2005/07/26 2005/08/09
2005/08/16
2005/08/23
↑都合により中止
2005/09/13
2005/09/27(追加)
2005/10/04
2005/10/18
2005/11/08
2005/11/22(中止)
2005/12/13
(吹雪のため中止)
2005/12/20
(藻擦り落し作業実施)
2005/12/27
(吹雪のため中止)
2006年1月
2月
3月
4月
5月
6月
2006/01/01
(↑湯浴みのみ)
2006/01/17
(脱衣場蛍光灯
交換作業のみ)
2006/02/28 2006/03/07
2006/03/21
(↑天候不良で中止)
2006/04/18 2006/05/05
2006/05/23
2006/06/13
2006/06/27
(↑天候不良で中止)
7月
8月
9月
※ お知らせ ※
2006/07/18
2006/08/01
2006/08/15
(2006/09/26)
↑皮膚疾患により中止
諸般の事情により、2006年8月をもちまして、
「池の湯露天風呂ボランティア清掃」は
廃止とさせていただきました。
これまでに御理解御協力頂きました皆様、
短い間でしたが、本当にありがとうございました。m(__)m

※年月日の( )付きは、実施計画日(実施未定)。



「無料露天風呂」。温泉ファンにとっては、とてもありがたい!?存在である。
それは、本当に天然温泉で、自然の中に存在するからこそ、落ち着いた環境にあって、
森林浴とかも楽しみながら、湯浴みできる、その贅沢さ・幸せさ、本当に体験した方で
ないと実感できない、素晴らしいプレイス(場所)です。

ところが最近、国立公園内にある露天風呂では、環境保全のために「石鹸・シャンプー禁止」
という立て看板もしっかり表示されているにも関わらず、それを守らないマナー違反の
キャンパーや湯浴み客がいらっしゃる、そう清掃ボランティアの方から伺っております。

そこで今回、私「こだわり!北海道」編集人こと「くっしー」が趣味の湯浴みの前に、お手製の
「柄つき藻すくい網」を使用し、北海道屈斜路湖畔に位置する、「池の湯露天風呂」の
清掃ボランティア活動に参加してまいりました。

《3度目にして・・・》
実は、ここ「池の湯露天風呂」に浸かるのは今回で3度目です(^^;)
最初から気になっていた「藻」問題。
太陽が眩しく照りつけたり、暑い日には必ずといっていいほど大量の「藻」が発生します。
それを熟知していた僕は、「こんな良い温泉があるのに、藻だらけでは入りづらい・・・」
そう考え、この度「柄つき藻すくい網」を考案・製作し、藻の清掃ボランティアとして、本日早速
作業をしてまいりました。(→写真@)

写真@

《3人がかりで約2時間!》
たまたま、本日は弟子屈町の清掃ボランティアのご夫妻も居合わせ、ご夫妻はブラシで露天風呂の
縁をゴシゴシと擦り、僕は浮いていた大量の藻をこの網ですくって自然に還す作業を致しました。
(→写真A)

写真A

僕の用意周到さにご夫婦は、「いいものこしらえてきたねぇ〜」と歓迎の一言。
そして今回初めてこのご夫婦から耳にしたこと、それは「石鹸・シャンプー禁止」なはずなのに、
それを無視して使用してる、そのことによって水面に「泡」が立つということ。
確かに「藻」だけでなく「泡」も大量に広がっている、それが天然温泉の汚染にさらなる仕打ちを
課してる、そんな感じでかなり汚れが際立っておりました。(→写真B)

写真B

僕は最初、露天の周りから藻や泡をすくっておりましたが、さすがに汗だくになり、遂には裸に
なって露天の中からすくいあげることにしました。
もちろん、清掃作業ということで「公序良俗に反してはならない」ということで、ちゃんと下は水着を
着用し、湯浴み(半身浴)しながら黙々と汚れを処理しました。
結局、私達は約2時間もの間、この露天風呂に浸かりながら、汗だくになって綺麗にしてきました。

《見違えるほど綺麗になった露天風呂》

写真C

ご覧の通り、清掃前と後でこれだけ違うんです!(→写真Bと写真Cとを比較して下さい)
清掃ボランティアのご夫妻と協同で清掃した賜物です(^^;)
最後にご夫妻から清掃御礼にと、ゆで卵とコーヒーゼリーを頂戴致しました。
本当にありがとうございますm(_ _)mそして、お疲れ様でした!
と、いうことでこれからも時間があればまたボランティアで清掃活動していこうと思っております。

(追伸)
さすがに網を持つ腕が少々筋肉痛になり、足の指も少々砂利で内出血気味・・・
でも、ここの温泉はすぐに疲労が取れるから、僕のお気に入りです(^O^)/~~


☆「柄つき藻すくい網」・・・

資材はすべて「ホーマック・スーパーDEPO木場店(釧路市)」にて購入。
@網は熱帯魚コーナーで一番大きい3L(\850くらい)
A柄は簡単に折れることのない、安い角材(\200くらい)
B柄と網の持ち手を留める金具、ステンレスT字(中)ダイ2本入り(\200くらい)
※ビニールテープは手持ちのものを使用、金具や木ねじの万が一の落下防止のために巻きつけ。

皆様もぜひ、湯浴み前に汚れていたらこれを使って藻や泡をきれいにすくってから浸かりましょう!!